TOPICS

ドラゴンズ開幕応援ウィーク キャンペーン


ドラゴンズステーション東海ラジオ
ドラゴンズ開幕応援ウィーク

3月23日(土)~31日(日)


 

ワイド番組を聴くと"昇竜デーペア観戦チケット"が当たる

期間中、各ワイド番組を聴くと5月3日(金・祝)の「昇竜デー」中日×ヤクルト ナゴヤドーム観戦ペアチケットを75組150名にプレゼント。「昇竜レプリカユニフォーム」のもらえるプレミアムチケットです。各番組を聴いて、キーワードを書いてご応募ください。

 

 


 

権藤、立浪の殿堂入り記念解説で開幕直前の週末オープン戦実況中継!

公式戦開幕前最後のオープン戦となる、3月23日(土)・24日(日)のオープン戦 中日VS楽天を「ドラゴンズスペシャル」として実況生中継。解説は、昨年プロ野球殿堂入りを果たした権藤博 氏、立浪和義 氏。立浪和義氏は、東海ラジオでの初の野球解説となる。
開幕直前のドラゴンズ選手の仕上がり具合と、ナゴヤドームの盛り上がりをそのままにラジオからお届けする。

    
日付
カード
球 場
開 始
解 説
実 況
中日情報
オープン戦実況中継
3月
23日()
中日
×
楽天
ナゴヤD 14:00 立浪和義 北山靖 森貴俊
24日()
権藤博 森貴俊 北山靖

※尚、放送時間の延長はありません。


 

ドラゴンズを徹底応援!「ドラヂカラ!!」を拡大放送!

開幕直前となる、3月25日(月)~28日(木)の1週間は、「ドラヂカラ!!」の放送時間を延長して放送。"平成の怪物”と呼ばれる中日松坂大輔選手の復活を陰で支えてきた本橋伸一郎氏に焦点を当てた特別番組をはじめ、平成の時代に巻き起こった名勝負の数々を振返るなど、開幕への気分を一緒に盛り上げていきます。もちろん、開幕前日の28日(木)には初戦の地横浜スタジアムからの最新情報を交えながらお送りしていきます。

25日(月)19:00~19:30「怪物復活の陰で」(再放送)
26日(火)19:00~20:00「平成名勝負・サヨナラ編」
27日(水)19:00~20:00「与田監督・大澤アナスペシャル対談」「平成名勝負・胴上げ編」
28日(木)19:00~20:00「平成最後の開幕スペシャル生放送」

 

 


 

開幕3連戦も自社制作で横浜スタジアムから実況生中継

3月29日(金)から開幕するプロ野球公式戦。横浜スタジアムでの開幕3連戦は、東海ラジオの実況・解説・スタッフで実況生中継します。解説は、29日(金)山本昌、30日(土)井上一樹、31日(日)山﨑武司の3人。金曜日の開幕初戦は、17:45からの開幕直前情報も横浜スタジアムから放送します。いよいよスタートするドラゴンズの戦いを徹底応援。

    
日付
カード
球 場
開 始
解 説
実 況
中日情報
2019年プロ野球中継予定
29日(金)
横浜
×
中日
横浜スタジアム 17:57 山本昌 大澤広樹 森貴俊
30日()
13:55 井上一樹 村上和宏 森貴俊
31日()
13:00 山﨑武司 森貴俊 村上和宏

TULIP WEEK!

「TULIP WEEK!」

4月8日(月)~4月14日(日)

この一週間は、TULIPの曲が各番組でOAされます!



さ・ら・に!!

4月8日(月)は、
TULIP ONE DAY!

財津和夫さんが1日各ワイド番組に出演!!

 

●「タクマ・神野のどーゆーふー」・・・11:00~11:08頃
●「源石和輝ひるカフェ」・・・12:00~12:30
●「山浦!深谷!イチヂカラ!」・・・14:10~14:30頃
●「大澤広樹のドラゴンズステーション」 ・・・16:43~16:50頃


 

さらにさらに!!!

特別番組
「TULIP SPECIAL!」

WEEK最終日の4月14日(日)13:30~13:55
財津和夫さん出演の特別番組を放送!

 

お楽しみに!

【3/2・3/3】オープン戦 岩瀬・荒木引退試合実況生中継 お知らせ

オープン戦の実況中継決定!
3月2日(土)・3日(日)日に行われる中日ドラゴンズのプロ野球オープン戦を実況中継します。


ドラゴンズスペシャル オープン戦 岩瀬仁紀引退試合

3月2日(土)
14:00~17:00(延長放送はありません)


▲radikoはコチラ



【解説】井上一樹



【実況】大澤広樹アナウンサー

 

※オープン戦中継に伴い一部番組が変更となります。


14:00~17:00「ドラゴンズスペシャル オープン戦 岩瀬仁紀引退試合」
17:00~18:00「なごやか寄席」
18:00~18:45「コレクターズサロン「音楽堂」」
18:45~19:00「市川由紀乃の歌の贈り物」

※なお、「井田・三丘の歌謡曲主義」「パク・ジュニョンのギューっと離さない(歌謡曲主義内)」「カラオケ選手権(歌謡曲主義内)」はお休みいたします。




ドラゴンズスペシャル オープン戦 荒木雅博引退試合

3月3日(日)
14:00~17:00(延長放送はありません)


▲radikoはコチラ



【解説】仁村徹
※東海ラジオ初解説!



【実況】村上和宏アナウンサー

 

※オープン戦中継に伴い一部番組が変更となります。


12:00~14:00「歌謡曲主義 松原敬生の日曜も歌謡曲」
14:00~17:00「ドラゴンズスペシャル オープン戦 荒木雅博引退試合」
17:00~18:00「原光隆の歌謡曲主義」

※なお、「純烈!東海制覇の道(日曜も歌謡曲内)」「杜このみのこのみうた♪(歌謡曲主義内)」「水雲-MIZMO-のみんなずっともっと(歌謡曲主義内)」はお休みいたします。

1月19日(土)「So Music!!」は「ぼくのりりっくのぼうよみ」特集 お知らせ

1月19日(土)「So Music!!」は「ぼくのりりっくのぼうよみ」特集です。


「So Music!!」「ぼくのりりっくのぼうよみ」特集

1月19日(土)27:00~27:30(翌 1月20日(日)3:00~3:30)



1月29日をもって辞職(活動を終了)する
“ぼくのりりっくのぼうよみ”特集を放送します。
これまでにリリースされたぼくりりの楽曲を時間の許す限りオンエア。
ぼくりり本人からのメッセージもお届けします。


「ドラゴンズ ステーション 東海ラジオ」誕生 お知らせ

東海ラジオ開局60周年記念事業
ラジオ局として初の中日ドラゴンズとのスポンサー契約を発表

「ドラゴンズ ステーション 東海ラジオ」として新番組などこれまで以上の応援体制



東海ラジオ(AM1332kHz・FM92.9MHz)は12月7日(金)、2019年の中日ドラゴンズとのオフィシャル・スポンサー契約を発表しました。
2020年4月1日に開局60周年を迎えるにあたり、地域にとって、ただ一つ、たった一つのラジオ局として「ONLY ONE STATION!」を掲げ、2019年の4月からさまざまな記念事業を行っていきます。
その中の最も大きなプロジェクトの一つとして、ラジオ局としては初の中日ドラゴンズとのスポンサー契約を結び「ドラゴンズステーション 東海ラジオ」として全番組を挙げて応援をしていく事としました。
具体的には平日夕方に大型ワイド番組を編成、全ての自社制作番組でドラゴンズの情報を積極的に取り扱います。また定時のドラゴンズ情報も大幅に増設し、全ての自社制作ワイド番組のパーソナリティにはドラゴンズフリークを起用していく方針です。

球団とタイアップしたオリジナルのロゴマークや「東海ラジオを聴くドアラ」のオリジナルキャラクターを制作し、ドラゴンズファンにとってオンリーワンのラジオ局となるようすすめてまいります。
記者発表では東海ラジオの小畑耕一(代表取締役社長)と中日ドラゴンズの矢野博也氏(代表取締役社長)が揃ってあいさつし、2019年のドラゴンズの優勝とプロジェクトの成功へ固い握手を交わしました。


▲握手を交わす東海ラジオ小畑社長(右)と中日ドラゴンズ矢野社長



 


東海ラジオは、「ドラゴンズステーション東海ラジオ」に進化

【EVOLUTION 01】
大型ワイド番組「ドラゴンズステーション」平日夕方に新設。
野球中継番組「ガッツナイター」を同番組内に編成。
新たに、3名の野球解説者を起用。


▲仁村徹

▲谷繁元信

▲井端弘和


【EVOLUTION 02】
全平日ワイド番組でドラゴンズ情報をオンエア!
【EVOLUTION 03】
全ワイドのパーソナリティにドラゴンズフリークを起用!
【EVOLUTION 04】
ステーションアイコン、サウンドロゴ、ウェブサイトなど東海ラジオがドラゴンズカラーに!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING