サブちゃんねる775 サブちゃんねる
今朝もミーティングルームの空気の入れ替えから。

朝の陽射しと空気の中、

植物が輝いて見えます。
そこへ蟹江さんが、

湯呑みに入った一輪挿しを持って来ました。
これは、

このミーティングルームにあるお花を切り枝して、女子トイレに置いておいたら、二輪もお花が咲いたそうです。

植物は強いですね。
今日も始まりました。

スタジオの中をよく見ると、

あのお花があります!
まだそのお花の存在に気づかないタクマさん。
今日もごく普通のTシャツと短パンです。
「スタジオの花はどうなってるの?」という呼び掛けで、

ようやく

お花の存在に気づいたタクマさん。
今日は、
このお花の名前を皆さんにも考えてもらいました。
とても自信がありそうなタクマさん。

皆さんの楽しみを奪ってはいけないと、

紙に書いて、蟹江さんにだけ見せました。
しかし、

フォワンフォワンフォワァァァ~ン♪
間違っていたようです。
書かれていたのは、

「つゆくさ」でした。
こここから、お約束のタクマさんのイバラの道が始まりました。
日本語で6文字のヒントに、
「矢車草」

フォワンフォワンフォワァァァ~ン♪
違いますね~。
今日もタクマさんは、快調に飛ばします。

「泡立草」
「おしろい花」
「花菖蒲」
「笹りんどう」

フォワンフォワンフォワァァァ~ン♪
すべて間違いです。
蟹江さんの「繰り返し」のヒントで

さらに深い深~い深みにはまるタクマさん。

そして、
突然笑いだし、
壊れてしまいました。
対照的にとても楽しそうな
蟹江さんでした。
今日は難産でした。

なかなか正解が出ません。
ようやく正解が出たのはエンディングでした。
宮地さんから正解を聞いて、

「あぁっーーー」

と叫んで天を仰いだタクマさん。
番組終了後は、

脱力状態。

蟹江さんは、

とても満足そうでした。
今日のお花は、
日々草でした。
スタジオを出て、
タクマさんは、足取り重く帰って行きました。
とても重そうでした。
「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日は0回/合計73回