ばんげのまわし 冷たい麺 その1 ばんげのまわし
今日は、しんごちゃんまいど~さんのレシピを紹介しました。
「そうめん の カッペリーニ風」
そうめん、に飽きてくると、作ります・・・
まずは、そうめんを茹でます!
よく水気をきって、
オリーブオイル、塩、こしょう、で味を付け、お皿に半分に切った、チェリートマトと添えて、
刻んだバジル、または、大葉を乗せて、最後に、オリーブオイルを、もう一度かけたら、
出来上がりです!
そうめん が ツルツル!と入るほど、オリーブオイル(エクストラバージンオイル)を!
カッペリーニ の ような 感覚 で 美味しいです!
今週のお題は、「冷たい麺」です。
あなたなりのレシピをお送りください。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
ばんげのまわし オイスターソース その14 ばんげのまわし
今日は、おみちゃんの娘さんのレシピを紹介しました。
「オイスターソースのちくわ炒め」
材料は、
ちくわ
絹さや
玉ねぎ
バター
オイスターソース
調理法は、
ちくわは、縦半分に切って斜め薄切りにします。
絹さやは、斜め半分に、玉ねぎは薄切りにします。
野菜、ちくわの順にバターで炒めて、最後にオイスターソースで味付けします。
醤油を少し加えても美味しいです。
来週のお題は、「冷たい麺」です。
あなたなりのレシピをお送りください。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
ばんげのまわし オイスターソース その13 ばんげのまわし
今日は、酒呑老爺さんのレシピを紹介しました。
「イカと絹サヤのオイスターソース炒め」
調理法は、
短冊に切ったイカと、筋をとった絹サヤを炒め、中華だし、塩コショウ、酒、醤油で薄目めで味つけします。
最後に、オイスターソースをたら~りとかけたら出来上がりです。
来週のお題は、「冷たい麺」です。
あなたなりのアイデア料理をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
ばんげのまわし オイスターソース その12 ばんげのまわし
今日は カンシール さんにレシピをいただきました。
「ニンニクの芽とぶた肉のオイスターソース炒め」
【材料】
・豚肉
・ニンニクの芽
・塩 コショウ
・オイスターソース
【調理法】
① 豚肉を油を引いたフライパンで炒める
② ニンニクの芽を加え、塩コショウをして炒める
③ 鍋肌にオイスターソースを回し入れて味付けしたら出来上がり♪
※しょうが好きの方はすりおろしたしょうがを加えても風味が引き立ちます)
ばんげのまわし オイスターソース その11 ばんげのまわし
今日は、ねこのハチのママさんのレシピを紹介しました。
「ごぼう・にんじんの肉まき」
【材料】
・ゴボウ
・にんじん
・牛肉(平切り)
【調理法】
①細切りにて下茹でしたゴボウとにんじんを牛肉でまく
②①にお塩コショウをし、フライパンに薄く油を引いて、
オイスターソースと醤油をまぜたものを適量からませて焼く
オイスターソースと牛肉の相性抜群!
ソースをからませすぎると焦げやすくなるので注意!