かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1014 サブちゃんねる

今朝、蟹江さんがアリストロキアギガンディアをチェックすると、



蕾が落ちているものが!



昨日まではあった場所にありませんでした。
誰かが触って落としてしまったんでしょうか…。

あとの2つは、




順調に育っています。

今日も始まりましたが…



今朝はタクマさんが怒っていました。
それは、



朝はどんよりと雲っていたので、洗濯物を室内に干してきたのに…



「晴れてるやん!」



「外でも良かったやん」
と朝から怒っているタクマさんでした。


今日のタクマさんのファッションチェック!



花柄のシャツです。

描かれているお花は、



シオン(紫苑)だそうです。
この花柄のシャツのタクマさんと、黄色い服の蟹江さんが並ぶと、



とてもお似合いですね。


10時台のジャパネットのコーナー中、



自らのピクちゃんを見たタクマさんが大笑いしました。

そのカメラの中には…



大阪へ家族旅行に行った時にはいったうどん屋さんで食べた美味しそうなうどんと、

そして…



死人ではありませんよ!
うどんが出てくる一瞬の間に寝てしまったタクマさんの寝顔です。
元気君がこっそり撮影したようです。

ばんげのまわし タラコ・明太子レシピ その9 ばんげのまわし

今日は、大ボケ一家のママさんのレシピを紹介しました。

「豆腐明太子丼」

用意するものは、
一人分
豆腐半丁
バターひとかけ
醤油

ご飯
明太子
白ネギ
鰹節は適量

調理法は、
明太子を皮から出します。
白ネギを刻みます。
丼にご飯をよそい、その上に軽く水気を切って手でクチャクチャに潰した豆腐→鰹節→明太子→
白ネギを載せ、中央にバターひとかけを置き、ふんわりとラップをかけます。
電子レンジ(500W)で1分30秒加熱し、醤油を数滴たらしたら出来上がり。
全体を軽く混ぜてガッツリいってください。

来週のお題も、「タラコ、明太子」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1013 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
元気に育っております。



しかし、またチビッ子たちを見つけました。
元気ですね~




一方のオオムラサキツユクサは、ちょっとそろそろおつとめ終わりになるのでしょうか・・・




まあ、そんなこんなで4001回もスタートです!!!!!
モヨさんも相変わらず元気です。




ところが、タクマさんがトークの途中で「名二環」 が出てこず・・・
スタジオのそとから助け舟が・・・
リスナーのみなさんには、突然、タクマさんが発した言葉は、
「流石、おねえちゃん、よう知っとるね・・・」
 
“ねぇさま”はタクマさんの正面に・・・
じゃあ、“おねえちゃん”ってだれ?と思われた方も・・・
後姿で失礼します。その正体です。



番組はエンディングへ・・・
そして、無事終了!



外を見ると・・・なんだか怪しい空模様・・・
急げ急げ!





今日は、タクマさんはこのあと病院へ・・・相変わらず忙しいスケジュールでした。

明日もお楽しみに!


ばんげのまわし タラコ・明太子レシピ その8 ばんげのまわし

北名古屋市の「ジャムクリーム・マンダム」さんからFAXでいただきました。
枝豆たらこご飯- 
〈材料〉 
 ・ご飯・・・・・・4杯分
 ・たらこ・・・・・1腹 
 ・枝豆・・・・・・160g(約1/2袋・豆だけでの分量)
 ・塩
〈作り方〉 
 ①枝豆は、塩ゆでしてさやから出して、薄皮をむく。
 ②耐熱ガラスのボウルにご飯を入れて、全体に軽く塩を振り、粗くほぐしたたらこを乗せて
  ラップをかけて、電子レンジで2~3分温める。
 ③ご飯がアツアツのうちに、枝豆を加え、全体をざっくり混ぜれば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・サッとできる混ぜご飯です。料理と呼べるのでしょうか・・・。
〈タクマ&蟹江談〉
 ・これぞ男の料理!ご飯はひやご飯でも大丈夫でしょう。
 ・明太子ではなく、たらこがいいでしょう。
 ・海苔をどうしようかと考えたくなる…これをつまみにお酒も飲めそう…。

サブちゃんねる1012 サブちゃんねる

打ち合わせ中、



タクマさんの腕時計を見ると、何か変でした。
「おかしくないですか?」



タクマさん「あれ?あれ?」



現在の時刻は、



8時43分。
だいぶずれてますね。

慌てて直すタクマさん。



「4000回の気合いを入れないかんのに…」



腕時計の時間を合わせていよいよ本番です。


かにタクは今日で番組開始から4000回を迎えました!



4000回です!



これも皆さんのご愛顧のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも笑いを届けられるように頑張っていきますので、かにタクをよろしくお願いします。


4000回ということで、



タクマさんが皆さんへのメッセージを書いてきてくれました。



新聞紙を広げていきます。



広げていくと…



ん?



ハングルですか?



今度は、



新聞紙を破いてしまうタクマさん。



そして、



くしゃくしゃにしてしまいました。



そして、そのくしゃくしゃにした新聞紙をまた広げると、



!!!



今度は、日本語のメッセージが!



タクマさんからのメッセージでした。



皆さんからのお祝いメッセージもたくさん頂きました。



ありがとうございます。

そして、リスナーさんから湯呑みを送って頂きました。



祝4000回と書かれている特製です。
ありがとうございます。


そして、この人まで駆け付けて?くれました。




なんと、
川島葵さんです。



メッセージまで書いて。



ありがとうございます!

また明日からも「かにタク」をよろしくお願いしますー!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING