ばんげのまわし じゃこレシピ その18 ばんげのまわし
今日は、たけちゃんのははさんのレシピを紹介しました。
「マヨじゃこトースト」
用意するものは、
お好きな厚さの食パン
お好きなじゃこ
マヨネーズ
ピザ用チーズ
ゆずこしょう
焼きのり
調理法は、
じゃこにお好みの量のマヨネーズを加えて混ぜます。
パンに広げるためにじゃこをつなぐ感じの量で加減するといいです。
2パターンあります。
①パンにバターを塗って、じゃこマヨネーズを薄く広げ、ピザ用チーズを載せて広げてトースト
します。
仕上げに乗りをちぎって載せます。
②パンにバターを塗って、ゆずこしょうを薄く塗って、焼きのりを載せて、じゃこマヨネーズを
広げてチーズを散らして焼きます。
来週のお題は、「安い牛肉」です。
美味しい食べ方を教えて下さい。
あなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる934 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
今日も元気ですよ!
横からもどうぞ!
そして、若い方もよーく見ると、そろそろかわいげがなくなってきたかなという感じです。
さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「豚肉とオクラのチャンプルー」
スタジオは、料理を前に今日も盛り上がっています。
ゴーヤではなく、オクラなんですね・・・
私も、出すティン・ホフマンさんに名城公園で助けられたいと熱く想いを語るモヨさん。
そっけなく帰る11時台の担当アナウンサー・・・
やっぱり、ひょいとスタジオを訪れた天野さん。
視線は、ずーーと右下のテーブルの上・・・
写真には写っていませんが、何かあったかは、番組をお聴きのみなさんはご存じでしょう!
きょう10時台に紹介した「豚肉とオクラのチャンプルー」と
すかいらーくの冷凍ディッシュ「食卓のミカタ」。
これらに興味津々の様子でした。
ばんげのまわし じゃこレシピその17 ばんげのまわし
北名古屋市の「ジャムクリーム・マンダム」さんからハガキでいただきました。
-葉と(う)茶のじゃこみそ-
〈材料〉
・じゃこ・・・・・・・ 25g
・にんじん葉・・・・・100g
・紅茶の茶殻・・・・・ 20g
・味噌・・・・・・・・100g
・砂糖・・・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・大さじ2
・サラダ油・・・・・・大さじ1
〈作り方〉
①にんじんの葉は、やわらかく茹でて、水にさらし、ぎゅっと絞って細かくきざむ。
②サラダ油で、じゃこを炒め、カリッとしたら、にんじん葉、紅茶の茶殻を加えて炒める。
③さらに、味噌、砂糖、酒、みりんを加えて香ばしく香るまで、よく混ぜ合わせればできあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・にんじんの葉がなければ、パセリの葉でも味わいがあります。
・冷蔵庫で10日間程保存できます。
〈タクマ&蟹江談〉
・おかず味噌としておいしくいただけるでしょうね・・・
作ったもん勝ち その34 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
林啓子(はやしけいこ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
材料(2人分)は…
豚もも肉(薄切り)100g、塩少々、オクラ100g、もめんどうふ200g、卵1個、
京の御だしだしがら1袋、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、油大さじ1
作り方は…
①オクラは塩小さじ1/4(材料外)でこすり、うぶ毛をとります。
洗って、がくをけずり、斜め半分に切ります。
②豚肉は3cm幅に切り、塩少々をもみこみます。とうふは縦半分にして、
1cm厚さに切り、ペーパータオルに包んで、電子レンジで約1分30秒加熱し、
水きりします。卵はときほぐします。
③フライパンに油を温め、豚肉ととうふを強めの中火でいため、
色づいたらオクラを加え、油がまわるまでいためます。
④フライパンの端に寄せ、あいたところにとき卵を加えます。
卵が半熟状になったら、全体を軽く混ぜ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2と
京の御だしだしがらを加えてひと混ぜ、完成です。
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆
サブちゃんねる933 サブちゃんねる
おはようございます。
制作ルームに聳える・・・いえ・・・
あ、換気中です。
空気がキレイ?になったところで・・・
打合せルームに移動!
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
大きくなったかな?
近すぎる~ 焦点が合わない~
妙に紫のスジがリアル・・・
やっぱり、若いこれぐらいの蕾の方が感じがいい!
突然ですが、タクマジック教室!
まずは、1000円札を用意します。
「表、裏、種も仕掛けもございません。」
そして、半分に折って、手を放すと・・・
「あら、不思議? お札がバランスをとっています。」
これを、タクマさんの側から見ると・・・
「表、裏、種も仕掛けもございません。」
お札を半分に折って・・・
手を放すと・・・
「あら、不思議? お札がバランスをとっています。」
百円玉を千円札の「円」のあたりに置くと、バランスがいいようです。
五百円玉だと、もっと端の方でも大丈夫。
あなたも是非人前で披露してください。
その前にしっかりと練習してください。
先に手先や神経が疲労するまで・・・
さて、12時台半ば
「聞いてみや~ち」今日のテーマを告知する時間・・・なんですが・・・
あれ?タクマさん?
ダイジョウブですか?
「これからが勝負」 だでね。
しっかりしてよ!
ここからエンディングまでの30分。
タクマさんの孤独な戦いが始まります。
何と戦うのか? そんな野暮は言いません。
「これらが菖蒲湯!」
気を取り直して、原稿を読みます。
そして、やっとたどり着いたエンディング。
いつものとおり、掛け合いで大爆笑トークの応酬が・・・
もしかして・・・
やっぱりいなくなりました!