かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし きのこ全般のレシピ その25 ばんげのまわし

ラジオネーム:『セイゴ大王』さん

  - きのこのキンピラ -

  〈材料〉3~4人分

     ・ エリンギ・えのきたけ・しめじ(各100g)
     ・ さやいんげん40g
     ・ ニンジン60g
     ・ 白ゴマ 小さじ2杯

  〈調味料〉

     ・ しょうゆ・みりん・酒(各小さじ2杯)
     ・ ゴマ油(小さじ1杯)

  〈作り方〉

     ① さやいんげんは茹でておき、3cm程に切り
       ニンジンは拍子切りにしておく。
       きのこ類は石ずきをカットし、食べ易い
       大きさにしておく。

     ② フライパンに油を熱し、ニンジンときのこ
       を炒め、しんなりしてきたら さやいんげん
       を入れて炒める。

     ③ 材料を炒めたら、調味料を入れて再び汁気が
       無くなるまで炒めて、最後に火を止めてから白ゴマを振りかけて出来上がり。

    * 酒の肴には 鷹の爪を入れても良いです。


ばんげのまわし キノコ全般レシピ その24 ばんげのまわし

今週のお題も、 「キノコ全般」です。
6週目です。

今日は、ガスパチョ・ガスパチョ・ドン・ガバチョさんのレシピをご紹介しました。

「精進そぼろ」

用意するのは、
しいたけ
エリンギ
(シメジ、舞茸、マッシュルームなどお好みのキノコ)
玉ねぎ
なす
ピーマン
目安として、キノコ類と野菜類を各々300g位。
にんにく
おろし生姜
カレー粉
あれば、ガラムマサラ、マンゴーチャツネ(マーマレードやイチゴジャムでも代用可)
固形チキンスープの素
トマトジュース300cc位

調理法は、
玉ねぎとにんにくはみじん切り、他は1センチ角に切ります。
フライパンににんにくを入れてから火をつけて、玉ねぎをゆっくりと炒めます。
キノコ類と野菜を炒め、カレー粉とガラムマサラを加えます。
さらに、トマトジュース、おろし生姜、マンゴーチャツネ、固形チキンスープの素を加えて、弱火で汁っ気が無くなるまで煮ます。
味見をして足らないときは、塩またはオイスターソースで整えます。
ご飯に載せてカレーそぼろ丼、オムレツの具、カレーうどん、とろけるチーズと一緒にパンに載せてもよし、レタスに包んでもよし、何でもよしです。

まだまだあなたなりのレシピをお寄せ下さい。
採用され方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING