ばんげのまわし 丼レシピ その23 ばんげのまわし
今日は、みそおでんさんのレシピを紹介しました。
「大葉丼」
用意するのは、
大葉10枚位、めんつゆ(二倍希釈のもの)、ごま油、七味唐辛子適量
調理法
大葉を洗い、水気を切る。
葉にある太い葉脈の部分を取る。
めんつゆに、ごま油、七味唐辛子を混ぜ、大葉の漬けダレを作り、タッパーの様な容器で半日漬け込む。
(漬けダレは、めんつゆ大さじ3に対して、ごま油1くらい)
漬けた大葉を丼のご飯の上に並べて食べます。
食べる時は、最初から漬けダレをご飯にかけるのではなく、味が薄くなったら、その都度タレをかけて食べる方がいいと思います。
漬け込むのに多少時間がかかると思いますが、カロリーが少なく、暑さで食欲がなくても食べられる味付けです。
来週のお題は、「ピーマン」です。
あなたの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
ばんげのまわし 丼レシピ その22 ばんげのまわし
今日は、桜ヶ丘の総理大臣さんのレシピを紹介しました。
「簡単カワハギ丼」
用意するのは、
冷や飯
何処でも売られているオツマミ用のカワハギの干物
(辛いものが好きな方は、一味がかかったカワハギの干物でもいいです)
だし割り醤油
調理法
冷や飯を丼に盛り付け、カワハギの干物を食べやすい大きさに手でちぎって冷や飯にのせる。
のせたカワハギ全体に軽くかかるように熱い緑茶を注ぐ(約80cc)
直ぐにラップを掛けて電子レンジで温める。
目安はレンジの「冷や飯の温め」に1分余分に加熱する。
チンできたら、ラップはそのままで1~2分蒸らす(これでカワハギが戻ります)
ラップを取り除き、ふやけたカワハギの上からだし割り醤油を30ccほどたらす。
お好みで福神漬けやQちゃんを添えたら色合いもよくなります。
来週のお題は、「ピーマン」です。
あなたの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
ばんげのまわし ショボ丼レシピ その21 ばんげのまわし
ラジオネーム: 茄子とっくりさん
ーイカのショボ丼ー
〈材料〉 イカ・ショウガ
〈調味料〉 酒・醤油
〈作り方〉
イカは、ワタを取っておく。
イカは輪切りにし、フライパンに油をひいて
イカを炒め、ワタの中身を絞ったものを入れ
そこにすったショウガを入れた後、酒・醤油
で、味を整える。
これを丼ご飯にのせて、出来上がり。
ばんげのまわし ショボ丼レシピ その20 ばんげのまわし
ラジオネーム: おっさん@954RRさん
ー ネギビーフ丼ー
〈材料〉 缶のコンビーフ・ネギ
〈調味料〉 醤油・好みで塩・コショウ
〈作り方〉
フライパンにコンビーフをいれて炒め、仕上げに
醤油を入れ味付けをする。
好みで、塩・コショウでもOK。
後は、丼ご飯の上に盛り、多めのネギをのせる。
マヨネーズやバターをトッピングしても美味しい。
ばんげのまわし 丼レシピ その19 ばんげのまわし
今週のお題も、「ショボ丼」です。
今日は、下手な横つづきおばさんのレシピをご紹介しました。
「あじの焼き味噌丼」
用意するのは、
あじの干物
みそ
梅干しのほぐし身
のり
青じそ
調理法は、
あじの干物1枚を焼いてほぐします。
アルミホイルとオーブンペーパーを重ねて、上にほぐした後のあじとみそ(あじ1枚に対して大さじ2杯)を塗り付け、焦げ目がつくまでトースターで焼きます。
丼にご飯を盛り、あじ味噌をのせ、青じそ、梅干しのほぐしたもの、焼きのりをのせ、混ぜながら頂きます。
お茶漬けにしても美味しいです。
タクマさん「これ美味しいと思いますよ」
まだまだあなたのショボ丼をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!