サブちゃんねる1544 サブちゃんねる
薄日が射す朝でした。
今日もタクマさんを待つ蟹江さん。
タクマさんは、元気に出社しました。
今日も始まりました。
昨夜は十六夜でした。
十六夜(いざよい)とは、満月の次の晩にのぼる月齢 16の月をいいます。
「いざよひ」とはためらうことの意味で、満月よりいくらか遅れてのぼってくることからこの名があるそうです。
満月・・・といえば!
かにタクの満月の登場です!!!
十六夜を表現してもらいました。
満月より遅れてのぼってきて、
夜空に映えています。
※タクマさんは、幼稚園の頃、名月役として活躍しました。
蟹江さんも十六夜鑑賞をしていました。
この十六夜の夜のこと・・・
廊下を二人の女性が歩いていました。
後ろを歩いていたのは前野アナ。
何かを感じたようです。
前を行く山崎アナを呼び止めました。
その山崎アナに向かって、
はるか後輩の前野アナが刀を振り上げました。
銃で粉砕する山崎アナ。
お、おそがい・・・
倒れた前野アナ。
ですが、まだへこたれません。
今度は、金属バットを持ち出しました!
ですが、はるか先輩の山崎アナは、
今度は、角をはやして鬼になりました!
これには、前野アナも玉砕。
はるか後輩の前野アナを足蹴にして、
雄たけびをあげる山崎アナ。
何を感じたのでしょうか・・・
それは、近日中に明らかになると思います。
戦いは続きます・・・おそらく(笑)
これには、
十六夜のお月様もびっくりしていました。
ばんげのまわし 他にはない私の自慢料理 その7 ばんげのまわし
今日は、目指せ80キロさんのレシピを紹介しました。
「にんじん焼き」
材料は、
にんじん
豚ばら肉
小麦粉
卵
しょうが(一片おろします)
ポン酢、または餃子のたれ
調理法は、
にんじんを細切りにします。スライサーだと口当たりがよくなります。
豚バラ肉を一口大に切ります。
ボールに入れて、小麦粉、卵を混ぜて、お好み焼きかチヂミの固さにします。
フライパンで両面をこんがり焼きます。
皿に移し、ピザ切りや、お好み焼き切りの四角切りにし、ポン酢や餃子のたれで食べます。
にんじん嫌いの主人と息子のために工夫した料理です。
これだと、にんじん3本分は食べてくれます。
来週のお題も、「他にはない私の自慢料理」です。
あなたなりのレシピをお送りください。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
☆9月10日(水)神門沙樹vs木下有希子 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆9/10(水)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、神門沙樹ちゃん!高木由麻奈ちゃん!
今回のトークバトルは、
この番組も放送1000回を突破したので、思い出にひたるべく過去のゲームに
挑戦しちゃいました!
この2人が対決したトークバトルは、
《ショップSKE即興セールスバトル》
・今からガチンコである物体(商品)が出てきます。
それを、それぞれ制限時間30秒でセールストークしていただきました。
ラジオを聴いているみなさんは、どちらから買いたくなったか?と、
10点満点中何点かを評価して、メールかFAXで送ってください。
・今回のトークバトルは、即興セールストーク力を鍛錬していただきます。
このゲームは、この番組が始まった2010年11月の第1ラウンドでやったゲーム!
でしたね?皆さん覚えてらっしゃいますか???
神門沙樹 + 木下有希子 は、『 38 』
明日の強きバトラーは、惣田紗莉渚ちゃん!山田みずほちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる 1543 サブちゃんねる
朝は秋晴れのいいお天気♪
こんな天気にピッタリな・・・
ADちゃんの挿絵♪
今日のテーマは・・・花
タクマさんのは・・・コスモス
蟹江さんのは・・・キキョウ
じゃあこの花の名前は?
と、生放送中にタクマさんに聞いたところ・・・
豆鉄砲みたいなの!
全然違います(笑)
正解は・・・
ハギでした♪
皆さん分かりましたか?
こんな感じで、とても色鮮やかな花の絵に癒されたかにタクのお2人♪
さてさて色鮮やかといえば・・・
今日の蟹江さんのお洋服♪
ボタンもかわいいんです!
ただしこのボタン・・・蟹江さんいわく・・・
ちょっと外しづらい(笑)
確かに!!(笑)
ちなみにタクマさんの今日の洋服は・・・
アロハ!!
柄をよく見ると・・・
スヌーピー♪
相変わらずカワイイ服ですねぇ♪
なんて感じで、番組が終わった後撮影会をしていた時、タクマさんが一言・・・
今日のおやつ出すの忘れてた!

なんだこれ!めっちゃ気になる!
※じゃがりこ大好きな今日のディレクター(ワタクシ)
しかしタクマさん・・・
今日はもう終わったし、明日にしよか!
・・・そんな!!!
明日は担当じゃないけどこれだけのためにスタジオに行こうかな。
そう思ったワタクシなのでありました・・・
ばんげのまわし 他にはない私の自慢料理 その6 ばんげのまわし
今日は 酒呑老爺 さんにレシピをいただきました。
「我が家秘伝のチキンカツ」
【材料】
・鳥むね肉
(漬け込みたれ用)
・酒
・しょうゆ
・生姜
(衣用)
・小麦粉
・とき卵
・パン粉
【調理法】
1. そぎ切りにした鳥むね肉を、酒、しょうゆ、生姜を合わせたタレに
1時間ほど漬け込む
2. 漬け込んだ肉に、小麦粉、とき卵、パン粉をつけて揚げたら出来上がり!