サブちゃんねる1325 サブちゃんねる
今朝も出社時の蟹江さんから。
色鮮やかなコートです。
今日は、
手袋も持っていました。
一方のタクマさんは、
今日は長袖でしたが、
しっかりと腕捲りをしていました。
今日も始まりました。
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました!
おなじみのみりん揚げとチョコレートでした。
ありがとうございます!
今日の蟹江さんは、
ゴージャスな装いでした。
とてもゴージャスです。
タクマさんと並ぶと、
とても鮮やかなツーショットになりました。
明後日日曜の午後2時30分から30分間、先日2日に開催された「かにタク言ったもん勝ちinリトルワールド」のダイジェスト版の放送があります。
現在、放送に間に合わせるべく全力で編集中です。
リトルワールドで登場した丹波さんの出演場面の放送はあるんでしょうか。
気になる様子の丹波さん。
とても気になるようです。
落ち着かない様子の丹波さんでした。
あまりに気になって、
こんな目になってしまいました(笑)
明後日、日曜午後2時30分からの放送を楽しみにしていて下さいね。
ばんげのまわし フライパン1つで立派な一品 その5 ばんげのまわし
今日は、天白区の目指せ八十キロさんのレシピを紹介しました。
「ナポリタン風ポテト」
用意するものは、
じゃがいも3個
ロースハム2~3枚
溶き卵2個
とろけるチーズ
調理法は、
じゃがいもの皮をむいてスライスして細切りの短冊にします。
ロースハムも細切りの短冊にします。
フライパンにサラダ油を熱して、じゃがいもとハムを炒めます。
塩コショウをふって、別に粗びきコショウをふります。
円形に整えていきます。
その上に、ケチャップを二重丸を作り、その上からとろけるチーズを載せます。
溶き卵をフライパンのへりに沿って流し入れて、卵が焦げ気味になったら出来上がりです。
あれば青のり(パセリ、バジルでも)をかけて召し上がります。
来週のお題も、「フライパン1つで立派な一皿」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
☆11月7日(木)石田安奈vs市野成美 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!
☆11/7(木)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの石田安奈ちゃんとチームEの市野成美ちゃん!!
第19ラウンド!!!といきたいところですが、、、
リベンジをたくさんしているので、、、緊急特別企画です!!!
《もう私たちは、お題ひとつだけあればどれだけでもトークできちゃうぜ!
テーマでガチトークだバッキバキ大作戦~~~!!!》
久しぶりの登場!2じゃないよBOXから、トークテーマカードを1枚引いて、
そのトークテーマからトークをスタート!
トーク制限時間2分間でどれだけフリートークを展開できるか!?
石田安奈 + 市野成美 は、『 共通点ありませ~~~~ん 』
明日の強きバトラーは、金子栞ちゃんと市野成美ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!
サブちゃんねる1324 サブちゃんねる
今朝出勤して来た蟹江さんを激写!
冬の装いです。
コートまで。
一方、
タクマさんは…
半袖ではないですが、
七分袖でした。
タクマさん「今日はこれくらいでちょうどいい♪」
ついにできました!
タクマさんが中をあらためます。
あれですよ。
あれです!
第20回かにタクワールドの招待券です。
タクマさんから、ADさんへ手渡されました。
これから抽選、発送作業に入ります。
来週中には発送できると思いますので、ご応募された方、
もうしばらくお待ち下さいね。
今日も始まりました。
スタジオの外は、曇り空が広がっていました。
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました!
ポテトチップスです。
しかも、七味味です。
ピリッとして美味しかったです!
今日の蟹江さんは、
緑でした。
スカーフも緑でした。
ばんげのまわし フライパン1つで立派な一皿 その4 ばんげのまわし
今日は、酒呑老爺さんのレシピを紹介しました。
「きのこカレー」
調理法は、
玉ねぎの薄切りを炒めます。
豚バラを炒めます。
お好きなきのこを入れて炒めます。
水を加えて軽く煮込み、好きなようにカレールーを溶かして出来上がりです。
とろみが欲しい場合は、ほぐしたきのこに小麦粉をまぶしておくといいです。
来週のお題も、「フライパン1つで立派な一皿」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。