ミュージックプログラム「Sound Park Sunday」
日曜午後、自宅、車の中、職場など様々なシチュエーションで、オトナが楽しめる良質な楽曲をお届けしていきます。
4年目を迎えた2024シーズンDJは、SHOKO(1~3週目)、東海テレビアナウンサー伊藤大悟(4・5週目)が担当します。

レギュラー 毎週日曜日 14:00〜17:00 生放送


【パーソナリティ】

大前りょうすけ
1984年4月16日生まれ。京都府出身。お笑いコンビ「プリンセス金魚」のボケとして2006年4月から活動中。
2016年10月に、単身で活動拠点を東京から名古屋へ。
過去放送のラジオ番組では、毎朝Twitterで投稿されるトークテーマのハッシュタグが、連日のように日本のトレンド入りを達成し話題に。
京都弁のテンポ良いトークで、ラジオやテレビ、イベントなどに数多く出演し、東海地方を中心に活躍の場を広げている。
 


【番組コーナー紹介】2020年10月〜

★12時台
「オープニング」
オープニングトークは毎日の聞き所!今日のテーマは何になるのか聞き逃がせません!

「OH! MY NOW!」(月〜木)
リスナーの皆さんの“今”を教えてもらうコーナー。「あなたは今何を食べていますか?」「いま目の前に見えている景色は?」など、その日のお題にあった“今”を送ってください!Twitterで参加するときは #おおまえなう をお忘れなく。

「OH!MY 相談室~コパFriday~」(金)
月曜から木曜までお送りしている、「OH! MY 相談室」金曜日だけのスペシャル版!
誰にでもわかりやすい風水解説でおなじみのDr.コパがレギュラー出演します!風水の観点から、リスナーから番組に寄せられた人生、人間関係、お金等々…  尽きない悩みを解決します!

「県警インフォメーション」
毎週火曜日のこの時間は、愛知・岐阜・三重の各県警の皆さんにご出演いただきあなたの生活に身近な情報を届けていただいています。
第1・3・5週は愛知県警、第2週は岐阜県警、第4週は三重県警が担当です。

「ちょっと旅気分」(水・木・金) 
近畿日本ツーリストのツアー情報の中からおすすめのツアーをご紹介。毎週金曜日は、近畿日本ツーリストの担当者に登場していただき深堀りしていきます。

★13時台
「電話早がけ OH! MY クイズ」
毎日午後1時の時報を聴いたら、電話の前にスタンバイ!賞金を懸けて、電話早がけクイズに挑戦してもらいます。
普通のクイズではありません。調べてもきっとわからない、細か~いクイズを出題します。「このあと大前が食べる晩御飯のメニューは?」「ゲストの〇〇さんの今朝の起床時間は?」「大前の理想の朝食のおかずは、焼き鮭・味噌汁、あと一つは?」などなど。制限時間内に正解が出なかった場合、賞金は次回に繰り越します。番組にゲストがお越しの際は、ゲストから出題してもらいますよ。

「OH! MY 情報局」
誰かに話したくなる情報をお届け!ときには、大前がきになる話題を深堀りしたり、本人が取材にでかけた情報もお伝え!?

「OH! MY VOICE!」
お題(シチュエーション)にあった言葉・フレーズを募集。採用されたお便りは、東海ラジオ村上和宏アナウンサーの上質な声で読み上げます。
採用されたお便りの内容は、大前も知りません。どんなフレーズが飛び出すか、大前の心に刺さるのはどの言葉か?大前の心に刺さったお便りには、プレゼントも。

「マイホームパパ」(月・水・金)
リスナーのあなたから寄せられた、家族に関するエピソードをお届けします。

★14時台
「夕刊エクスプレス」
中日新聞社会部デスクとつなぎ、その日の夕刊ネタを先取り!
ニュースを抑えるのも「OH! MY CHANNEL!」で!

「OH! MY CHOICE!」[月]
世の中にあるあらゆる選択の場面。「OH! MY CHANNEL!」リスナーなら何をチョイスするのか?Twitterアンケートなどを駆使しながら決定していきます。皆さんの意見で「OH! MY CHANNEL!」リスナーの“テッパン”の行動が決まる!

「OH! MY STORY!」[火] →<<過去の作品はコチラ>>
リスナーのみなさんと共に番組オリジナルのラジオドラマを制作していきます。特別番組で好評だった「東海ラブストーリー」からパワーアップし様々なジャンルのドラマに挑戦。3か月で完成を目指します。担当は、「OH! MY CHANNEL!スペシャル」で話題をさらった「東海ラブストーリー」の監督Fukasawaディレクター

「OH! MY CINEMA!」[水]
今、見たくなるおすすめ映画情報を、大前と土曜日の番組でもおなじみ、映画パーソナリティでモデルのヴィトルがバトル形式でお届け!新作映画をはじめ、今人気のサブスクリプションサービスで、今すぐ楽しめる作品もご紹介します。

「OH! MY妄想ダービー!」[木]
特別番組で人気を博した「妄想競馬実況」が平日お昼に登場。東海ラジオの実況アナウンサー、大澤広樹が実況する架空の競馬実況の着順を予想するコーナー。見事的中したリスナーの中から抽選でプレゼントも。

「OH! MY 大喜利!」[金]
週に一度のお楽しみ、大喜利の時間。東海三県、そして全国のradikoで番組を聞く“オオギリスト”からの投稿をお待ちしています。

「飛びこみマイク」
東海ラジオレポートドライバーの伊藤静香、石川由香里が各地に飛び出しレポートします。スタジオだけではない、外の空気を番組に吹き込むコーナーです。

「OH! MY ABCバスチャンネル!」(月)
季節に合わせたおすすめバスツアーとその観光スポットのみどころ・食べどころの情報をご紹介します。旅行主催の愛知バス(株)・ABC旅行センターのご担当者と大前がバス旅行の魅力を楽しくお伝えします。近い将来「大前りょうすけと行くバスツアー」の開催を夢見て!

「OH! MY DRIVE!」(金)
ドライブコースに特化したお出かけ情報を、情報誌でおなじみ「ぴあ」の担当者とお届けします。コースマップを見ながら、「あなたに おすすめできるコースなのか?」大前と、ホワイトハウスの各ディーラー女性スタッフのリアルな意見を交えてお伝えします!

「エンディング」
エンディングには、あの抽斗アナウンサーが乱入登場!?


TOKAI RADIO 野球コメンテーター

山本昌

profile

1965年8月11日生/神奈川県出身
1983年中日に入団。50歳で引退するまで32年間に最多勝3回、沢村賞1回を獲得。2006年には無安打無得点試合、2008年には200勝を達成。日本プロ野球界のレジェンド。

山﨑 武司

PROFILE

1968年11月7日生/愛知県出身
1987年中日に入団。1996年に中日で本塁打王、
2007年には楽天で本塁打、打点の二冠王に。
さらに41歳で39本塁打を記録した。
通算403本塁打は歴代18位。

谷繁 元信

profile

1970年12月21日生/広島県出身
1988年横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2014・15年シーズンは選手兼監督、2016シーズンは専任監督を務める。3021試合出場はNPB歴代最高(2018シーズン終了現在)。

岩瀬 仁紀

profile

1974年11月10日生/愛知県出身
1999年に中日入団。日本球界を代表するストッパーとして活躍。最多セーブ5度。2007年、日本一を決めた試合では胴上げ投手に。通算1002試合登板、407セーブはいずれもプロ野球記録。球史に残るレジェンド左腕。

福留 孝介

profile

1977年4月26日生/鹿児島県出身
1999年に中日入団。首位打者2回、最高出塁率3回など、数々のタイトルを受賞。2006年にはチームの優勝に大きく貢献し、セリーグMVPに輝く。
メジャーリーグ、阪神、再び中日で合計24年プレーし、昨シーズン(2022年)限りで現役引退。日米通算2450安打。

TOKAI RADIO 野球コメンテーター

山本昌

profile

1965年8月11日生/神奈川県出身
1983年中日に入団。50歳で引退するまで32年間に最多勝3回、沢村賞1回を獲得。2006年には無安打無得点試合、2008年には200勝を達成。日本プロ野球界のレジェンド。

山﨑 武司

PROFILE

1968年11月7日生/愛知県出身
1987年中日に入団。1996年に中日で本塁打王、
2007年には楽天で本塁打、打点の二冠王に。
さらに41歳で39本塁打を記録した。
通算403本塁打は歴代18位。

谷繁 元信

profile

1970年12月21日生/広島県出身
1988年横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2014・15年シーズンは選手兼監督、2016シーズンは専任監督を務める。3021試合出場はNPB歴代最高(2018シーズン終了現在)。

岩瀬 仁紀

profile

1974年11月10日生/愛知県出身
1999年に中日入団。日本球界を代表するストッパーとして活躍。最多セーブ5度。2007年、日本一を決めた試合では胴上げ投手に。通算1002試合登板、407セーブはいずれもプロ野球記録。球史に残るレジェンド左腕。

福留 孝介

profile

1977年4月26日生/鹿児島県出身
1999年に中日入団。首位打者2回、最高出塁率3回など、数々のタイトルを受賞。2006年にはチームの優勝に大きく貢献し、セリーグMVPに輝く。
メジャーリーグ、阪神、再び中日で合計24年プレーし、昨シーズン(2022年)限りで現役引退。日米通算2450安打。


愛知県岡崎市出身の超~~~、人気YouTuber

我らが 東海オンエア  が東海ラジオで

初のレギュラーラジオ番組をスタートさせるぞ!!

 

その名も!


東海オンエアラジオ


え!? タイトルがそのまんま過ぎるって???
わかりやすくていいじゃないか!

 

毎週木曜日
21:00~21:30 だ!!

東海ラジオで聴けるぞ!
 


「東海ラジオってどうやって聞くの?」と言うそこのあなたのための
ラジオの聞き方講座!
→ http://www.tokairadio.co.jp/program/toa/kikikata.html


番組では、リスナーの皆さんからのお便りを

大大大大大、募集しているぞ!!!

【宛先】
メール:toa@tokairadio.co.jp
メールフォーム:コチラ
お葉書:〒461-8503
    東海ラジオ 「東海オンエアラジオ」係
LINE@:




「ラジオにメールなんか送ったことないぞ!!!!」と言うそこのあなたのための
ラジオへのお便りの送り方講座!
→ (※近日公開)


スタッフも、テンションMAXで番組スタートを楽しみにしてるよ!
初回は10月4日(木)

 


東海ラジオ放送は10月改編よりPOWER PLAY 「RUSH HOUR!」をスタートします!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指します!
推奨する曲は基本月3曲ですが、10月は以下の4曲を推薦!
10月の1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

【川上大輔】 アモーレ・アモーレ


2nd single 10.9 in stores
【CD】WPCL-11604 \1,260(TAX IN)
(warner music japan) 

東京都出身。1984年生まれ。身長180cm。体重66kg。
2013年2月6 日に待望のデビューシングル「ベサメムーチョ」を発売。
2013年3月6 日には、ファーストアルバム「ベサメムーチョ ~美しき恋唄~」を発売。
女心を映し出す日本歌謡の超名曲を唄う。その官能的なプラチナボイスと端正な容姿で美しき
日本歌謡の進化型「ビジュアル歌謡」の新星として大きな注目を集めている。
2013年10月9 日には、初のオリジナル楽曲にて2ndシングル「アモーレ・アモーレ」を発売予定。

【ケラケラ】 友達のフリ 


3rd single 9.18 in stores
【CD】UMCK-5441\1,050(TAX IN)
(UNIVERSAL MUSIC/ユニバーサルシグマ) 

東京都調布市出身のMEME(Vo)と、大阪府和泉市出身ふるっぺ(Ba)と森(Dr)で結成。
ユニット名の由来は、MEME(Vo)の引き込まれる歌声と明るくにこにこした笑顔から命名。
2011年、YouTubeで『友達のフリ』が100万回再生を記録、総再生回数はすでに700万回を突破。 2013年2月27日にシングル「さよなら大好きだったよ」でメジャーデビュー。
同日にメジャーデビューアーティスト史上最速の味の素スタジアムでのワンマンライブを成功
させるなど話題に。 5月15日発売のセカンドシングル「スターラブレイション」は
「ラスト・シンデレラ」主題歌に大抜擢!
9月18日には3rdシングル「友達のフリ」、10月23日には1st album「ケラケライフ」をリリース。

【D.W.ニコルズ】 ありがとう


3rd album 10.9 in stores
【CD】TYCT-60025 \2,800(TAX IN)
(EMI Records Japan/UNIVERSALMUSIC LLC)  

ソングライターのわたなべだいすけ(Vo.&AG)は神奈川県葉山町で生まれ育った
生粋の太陽のこども。 歌を作っては海にむかって唄っていたが何かが違うと気付き、上京。
2005 年8 月、誰よりも早くその才能を見出した千葉真奈美(Ba.)を含む三人編成で
D.W.ニコルズを結成。活動を始める。 鈴木健太(G.)、岡田梨沙(Dr.)の二人を加えた現在の
四人編成になったのは2007 年3 月。日々のバンド活動ですっかり音楽と両想いになった
D.W. ニコルズは、結婚を前提に、日々その愛を惜しみなくそそぎつづけている。
音楽と、それを愛するすべての人たちにむけて。10月9日には3rdアルバム「SUNRISE」をリリース。

【南壽あさ子】 わたしのノスタルジア 


1st single 10.23 in stores
【CD】TFCC-89461 \1,200(TAX IN)
(TOY’S FACTORY)  

20歳の頃から作詞・作曲を始め、2010年より都内ライブハウスで弾き語りを始める。
情景が浮かぶ歌詞と旋律は、風景画家でもある祖父の影響もあるのだろうか。
どこかなつかしく、郷愁の漂う空気を纏い、物語を綴っている。
2012年6月6日にインディーズにて1st Single『フランネル』をリリース。
同年1st mini album『Landscape』をリリース。タワレコメン11月度に選出、
さらにFMパワープレイ2012年12月度、全国15局獲得(月間獲得数2位)するなど、
透明感のある歌声と、何処か風景を呼び起こす懐かしく、優しい楽曲、独特の詞の世界観が
今、話題を呼んでいる。
2013年10月23日にメジャーデビューシングル『わたしのノスタルジア』リリースが決定している。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING