
2015ラグビーW杯イングランド大会。
9月20日未明に衝撃の、信じられない、夢のようなニュースが駆け抜けました。
桜のジャージ、わが日本代表が、世界ランキング3位の巨人・南アフリカを撃破。
終了間際の猛攻で逆転トライ。34−32での世界が驚く勝利。
これまでW杯で1勝しかできない屈辱の歴史をすっ飛ばしてくれました。
中継見ながら、脇にいたルー(ミニチュアダックス)を抱きしめての深夜の感涙。
日本のすべてのラグビーファン、経験者、プレイヤーにとって、
心から誇らしく思える出来事であることは言うまでもないでしょう。
ラグビー好きであることは知りながらも、あまり会話したことのない人とも喜びを分かち合うことができました。栄の交差点で見知らぬ人々とハイタッチしたい気分でした。
これからの試合、そして2019年W杯日本大会が楽しみです。
豊田大会、何かお手伝いさせてくれ〜〜。
一家に1つ楕円球、職場に1つ楕円球。フロントローにスポットライトを!
山崎さんのパーティーの話題、続きです。
中日時代からお互いに中日を離れてからもとても仲がよいのが
この選手。
阪神タイガースの福留孝介選手です。
移籍後も一緒にハワイで自主トレを行うなど、深い絆でつながっています。
「山崎さんにプロの何たるかを教えてもらった。ヤマサキイズムを後輩たちに
伝えて行きたい。」と、プロ野球界での山崎さんの後継者となることを
しっかりとした口調で語ってくれました。
さて、プロ野球選手ではなく壇上に上がった唯一の方が
去年のゴルフ日本シリーズで悲願のプロ入り初優勝を飾った
宮里優作選手。
妹の藍さんが先に大活躍したため、「藍ちゃんのお兄さん」という
呼び方が定着してしまいましたが、優勝インタビューでも
「これからは”藍ちゃんのお兄さん”ではなく、一人のプロゴルファー
宮里優作として認知してもらいたい」とコメントされていました。
プロ入り10年目での悲願の優勝だったわけですが、山崎さんも
プロに入って活躍するまでは数年の雌伏の時代がありました。
だからこそ、同じアスリートとして共感する部分が多いと話されていました。
ちなみに山崎さんと宮里選手の接点は、楽天時代に仙台の知り合いから
紹介されたことがきっかけだそうです。
藍ちゃんもそうですが、宮里兄弟は沖縄から仙台の東北高校に進学しているので
仙台は第二のふるさとなんですね。
どこに行っても素敵な人の輪を築いてきた山崎さん
その人柄を存分に感じるパーティーでした。

☆11/28(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの松井珠理奈ちゃんとチームSの矢神久美ちゃん!!!
第8ラウンド!!!
今回のバトルは、
『 即興なりきり大作戦 』
モノや人名、生物の名前の書かれたカードを1枚BOXからひきます。
2人には、出たモノになりきっていただきました!
制限時間は30秒!!!
今回のトークバトルは、なりきり&演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!
松井珠理奈 + 矢神久美 は、『 WAYA 』
明日の強きバトラーは、金子栞ちゃんと松井玲奈ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!





