以前ブログで紹介いたしました、ボートレーサー 岩瀬 裕亮選手。大のドラゴンズファンということで阿久比キャンプ中のドラゴンズ、大野投手 福谷投手、岡田投手、さらには東海ラジオガッツナイター解説の野口茂樹さんと簡単な交流食事会を行いました。
お互いの仕事の話や苦労話、特に岩瀬選手と大野投手は同い年、モチベーションの向上につながると話していました。
今後は自主トレを共にするかも?!なんて話も。世界は違えど同じプロ。私は皆さんの活躍を祈るばかりです。


見よ,この後姿!!
いよいよ明日,
TOKAIRADIO GoGoDayで
岐阜県高山市に遊びに行きま〜す!!
目指すは『春の高山祭』
祭の会場で
たくさんの記念ステッカーと
タイムテーブルと一緒に
東海ラジオの魅力を皆さんにお届けしますよ〜
他にも『5』に関係のある人も探そうと思いますので,
「我こそは!!」という方は高山祭の会場までぜひ!!
そして明日は
素敵なプレゼントがもらえる
クイズが5回ありますので,
お聴き逃しなく!!
高山にGo!!Go!!
春といえば、、、
私は 、食べ物が一番先に思い浮かんでしまいます!!
ふきのとうの天ぷら~、
菜の花のペペロンチーノ~、
筍の煮物~。。
などなど出てきますが、
季節の変わり目でいうと、春一番が吹いた時は、
春がやっときたーー!!!っと実感するんですが、
今年はちょうど春一番が吹いた時、
私はベトナムのホーチミンにいましたー!!!!!
気温38度。。 真夏の場所です。。
日本とベトナムの交流イベントで行ってきましたっ。
日本からは、日本舞踊家の方やギタリストの方なども出演していていたり、
ベトナムのみんなが日本の楽曲を歌うコンテストなどもあり、内容盛りだくさんで、
たくさんの方と音楽を通して触れ合うことごできてとても幸せでしたね。。
ベトナムは常夏なので、
ベトナムの方たちにも、是非 四季がある日本に遊びにきてほしいなぁーなんて思います。。
話は変わりますが、
誕生日のおめでとメールやお葉書をいただきました!
みなさま、本当にありがとうございます!!
引き続き、
エコリーマン!!をよろ祝お願い致しますっ!!
沖縄のサイドネタ。
まずは…

那覇市内の「栄町市場」の中にあるボトルネックというお店のカレーライスです。
お店のメインは沖縄そば。
カレーはサイドメニューながら地元の人に大人気とか。
普通に盛り付けられていたのですが、ブログ用にまず写真を撮る習慣がまだ身についていなくて「写真いいの?」と言われて食べ始めたあとに慌ててカメラを取り出しました。
せめて店名に因んで「ボトル」型にカレーを整えてみました。
このお店、スワローズのスタッフと散々飲み食いした後に連れて行ってもらいました。
つば九郎くんも一緒でしたが、だからこそ集合写真は公開できません。
大人の事情です。お察し下さい。
ちなみに辛さを選べるのですが、酔った勢いで最高の20倍に挑戦しました。
単に唐辛子を増やすのではなく、香辛料の配合で辛さを調整しているそうで意外にまろやかでした。
続いてはこれ!
たまたまみつけた「かたつむり」です。
私の母は台湾からの引揚者ですが、「台湾では子供の握りこぶしくらいのかたつむりが普通だったから、日本に引き揚げてきてかたつむりが小さいのにびっくりした」と言っていたのを思い出しました。
小高い丘で発見しました。
海からかなり距離がある場所なので「どうしてこんなところに貝殻が?」と思って見ると動いたのでびっくり。
横に比較のため置いたタバコの箱でだいたいの大きさは想像頂けると思います。