もう今年も間もなく終わりますねー。
今年一年はどんな一年でしたか??
いろいろ振り返りながら、来年の目標を新たに立てる方いるんでしょうね。

さて、秋からあっという間に、冬に突入って感じですが、
先月11月は『rエコドライブ推進月間』でしたが、
年末年始、自動車に乗る機会も増えると思いますので、
今一度、一つ一つのチェックをお願いします!

そして、これからも引き続き『エコドライブ10のすすめ』を心がけていきましょう。
これは、毎日の生活にかかせない相棒!
車にやさしく、そして環境のためでもあり、私たちのお財布にも優しくなりますからね。
”エコドライブで”これからもよろしくお願いいたします!!!


5月21日の金環日食まで、あと2週間となりました。

 

ということで、買っちゃいました。

 

 太陽メガネです(*^_^*)!


家族全員分買おうかとも思いましたが、ちょっともったいない気がして

1つしか買いませんでした(笑)

 

たった1つの太陽メガネを

家族みんなで取り合いになるくらい、晴れますように♪



とある土曜日。久しぶりに一人で栄近辺をブラブラした。
平日でも1時間ぐらいなら歩けないこともないのだが、どうしても時間にしばられる。
まずは、東海ラジオそばの名演小劇場で「第九軍団のワシ」を。
ローマ帝国の若き軍人が、20年前に消息を絶った5000人の軍団、指揮官だった父親、帝国の威信の象徴であるワシの紋章の行方を追って、蛮族が住む今のスコットランドへ旅立つという映画。
誇り、父への想い、同行の奴隷との男の友情。結構でした。
休日に会社の前を通るのも妙な感じだなぁ。

その日はあの話題のファストファッション「H○M」のオープン。お約束の長蛇の列。2時間待ちだって・・・。みなさんすごい根性だなぁ。お疲れ様です。こちとら単なる傍観者。


その後、夏用のサンダルを購入。CDショップ、スポーツショップを回り、カフェで一休み。
街行く人を眺めながらコーヒーをすする姿は絶対に怪しくみえたはず。
子供たちが手を離れれていくこれから、「おっさん独りの時間」を有意義にどう過ごすか。
ぼちぼち模索していくことにしよう。


大阪鉄分補給旅、完結編です。
のりかえ≫大阪鉄分補給旅(1)
のりかえ≫大阪鉄分補給旅(2)
のりかえ≫大阪鉄分補給旅(3)
浜寺から電車を乗り継ぎやってきたのは南海汐見橋線。
明治から昭和にタイムスリップ…感覚がおかしくなってきました。


細いレール、短いホーム、踏切。ここが大阪市内だと言っても信じてもらえるでしょうか。


起点駅、汐見橋に到着。難波から西へわずか1キロにある「秘境駅」です。
駅名標の書体に時代を感じます。ベンチ広告のパチンコ店、電話番号が二桁足りません。


ホームは2番線まで。植込みの手入れが行き届いています。


自動改札こそありますが、どう見ても都会の雰囲気にあらず。


改札の上に掲げられた南海の路線案内図。昭和30年代で止まっています。
めくれた箇所を修復するでもなし、撤去するでもなし。
時代に取り残されたのではなく、時代を置き去りにしてきたかのよう。
それが都心の秘境駅でありつづけた所以でしょう。


高野山に向かう路線の起点として設けられたものの、ほどなく難波駅に機能を譲り数十年。
3年前に難波から伸びてきた阪神電車の駅名も、汐見橋ではなく「桜川」を名乗ります。
ここに来たのは昭和63年以来。周囲の環境が変わっても、孤高のターミナルは不変でした。


午後は実際に現役ジョッキーが騎乗しての試走会。



私も新しい放送席からの見え方をチェックします。

旧スタンドの放送席に比べてコースに近くなり、かつゴールに近くなりました。

模擬レースは芝1,600mとダート1,400mの2レース。
ゲートは使わないので何となくスタートするいかにも「試走会」らしい展開。



最後の直線が400mを確保し、残り300mを過ぎると高低差3.4mの急な上り坂。
6階放送席からの写真でもわかるくらいの坂です。
今までの平場とは全く違ったコースに生まれ変わりました。


勝ち馬ビュー


これはレースを終えた馬と騎手が戻ってくる「検量室」前。
中京競馬場の場合、地下馬道の途中にあるのですが、今回新スタンド建設に合わせこの検量室まで降りる階段を設け、ガラス張りにしてファンが中を見られるようになりました。
実際のレース開催日にはレースを終えたばかりの馬が手前から着順に従って並ぶことになります。
また、大きなレースの放送用勝利ジョッキーインタビューもこの一角で行われるため、インタビューの模様もその目で見ることが出来ます。


馬が入る枠


鞍置き


ちなみに検量所の中はこんな感じです。

この日は試走した騎手を代表して、武豊・福永祐一両騎手がインタビューに応じてくれました。


武豊騎手


福永祐一騎手


武騎手、福永騎手共に「今までの中京と全く違うコースになった。」とのこと。
武騎手は芝1,600mスタートが1コーナー奥のポケットになるので、本コースに出るときの入る角度を、
福永騎手は最後の上り坂をポイントのひとつにあげました。



名物のパノラマカーは健在。
今まで以上の劇的なレースが今から楽しみです。

グランドオープンは3月3日(土)です。この日は入場無料。
皆さんも是非足を運んでみて下さい。


ホームストレート前


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING