ご挨拶 サトコのヒトコト
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私、本日10月31日をもってアナウンサーを卒業いたします。
アナウンサーとして約17年。
実のところ、こんなに長くアナウンサーを続けさせてもらえるなんて、思ってもいませんでした。
これもずっとあたたかく見守ってくださったみなさんのおかげです。
思えば、アナウンサーとしての17年の間にはいろんなことがありました。
「手を洗うときにハンドソープを使ったことがない」と番組で言ったら、リスナーさんが2人も東海ラジオまで来てくれて、ハンドソープをプレゼントしてくれたこと。
舞妓の格好をした写真を携帯電話の待ち受け画面用にアップしたら、ケータイサイトだけで約8000ものアクセスがあったこと。
当時まだ20歳になる前くらいの嵐のマツジュン(松本潤さん)と3時間一緒に生放送の番組をしたら、1万通近いメッセージが来て、東海ラジオのメールやFAXがパンクしたこと。
風邪気味の声で放送したら、「さとちゃん、風邪ひいたの?私にはわかるわよ。気をつけてね。」と、まるで家族のようなメッセージが何通も来たこと。
リスナーさんが、私の名前の漢字から一文字をとって、お子さんに名前をつけてくれたこと。
・・・などなど、とても書ききれませんが、こうやって思い返してみると、リスナーのみなさんのあたたかさに救われ、そして、リスナーのみなさんとの距離が本当に近いんだなあ〜ということを実感する幸せな17年でした。
11月1日からはディレクターになります。
『日替わりラジオ コレカラ』『井田勝也の年リク!』などを担当する予定です。
座る場所は変わりますが、番組作りに携わることには変わりありません。
担当する番組のどこかにきっと私らしさが顔を出すと思いますので、そのときは「山崎、相変わらずだなあ・・・」と笑ってやってください。
このブログの更新は今回で最後ですが、ツイッターのほうは続けさせていただきます。
番組の宣伝などもしていきたいと思っていますので、よかったら山崎聡子(@yamazakisatoko)で検索してみてくださいね♪
それと、もう1つ宣伝を!!
11月19日にぴあから発行される『春日井小牧食本』に載せていただくことになりました。
こちらもぜひ手に取ってみてください。
長くなりましたが、今まで本当にありがとうございました。
だんだん秋が深まってまいりましたが、お風邪などを召されぬようにお気をつけくださいませ。
平成27年10月31日
東海ラジオアナウンサー
山崎 聡子
ありがとうございました!! サトコのヒトコト
『東海ラジオ大感謝祭2015』の
アナウンサー・レポーターブース、無事に終わりましたー!!
おかげさまで大盛況でした。
長〜い行列を並んでまで参加してくださったたくさんのみなさま、
本当に本当にありがとうございました!!
明日29日は『東海ラジオ地震防災スペシャル』 サトコのヒトコト
明日8月29日(土)の午後3時から4時まで、
特別番組『東海ラジオ 地震防災スペシャル2015』を放送します。
今年は井田勝也アナウンサーと私、山崎の2人でお送りします。
そして、今年のテーマは『正しく知って正しく恐れる』です。
ここ1年ほどの間に相次ぐ火山噴火、そして震度5強クラスの地震。
今、日本の地下で何か起きているのではないか?と不安を感じている方もいると思います。
そこで、ゲストコメンテーターに、
名古屋大学 減災連携研究センター 特任教授の新井伸夫さんをお迎えして
ちまたにあふれる災害情報の受け止め方や、
みなさんそれぞれのライフスタイルに合わせた備えについて教えていただきます。
ぜひこの番組を聞いて、自然災害について正しく知っていただき、
自分にあった災害への備えをしていただけるとうれしいです。
また、あなたの防災に関する質問や意見もお待ちしています。
メールは jishin@tokairadio.co.jp
FAXは 052-961-0077
まで、メッセージをお寄せください。
明日午後3時からの『地震防災スペシャル2015』、どうぞお聞き逃しなく!!
ソリスベリの丘へ サトコのヒトコト
この前の日曜日、小牧市にある「市民四季の森」という公園に行ってきました。
いろんな施設があって1日中楽しめる広い公園ですが、
こちらの1番人気はなんといっても「ソリスベリの丘」。
大きな人工芝の丘を、そりでダーッと滑り降りることができるんです。
これが楽しい!!
すべり始めは「キャーッ!」と叫んでしまうくらいスピードが出ますが、
だんだん傾斜がゆるくなっているので、少しずつ速度が落ちていき、
丘をすべり終わる頃にはそりがピタッと止まります。
実は私、絶叫マシーン系は苦手なんですが、これはちょうどいいスリル。
絶妙な坂の傾き具合に拍手です!!
このソリスベリの丘。
混雑しているときは、子どもと付き添いの大人しかできないこともあるようですが、
怖いのが苦手な方にもオススメですよ〜♪