唐草模様の風呂敷 サトコのヒトコト
先日、生まれて初めて風呂敷を買いました。
それも、“唐草模様の風呂敷”です。
・・・といっても、別に泥棒になろうという訳ではありません(笑)
実は、唐草模様の風呂敷って、縁起がいいものだということをご存知でしたか?
つる草の茎や葉がからみ合った様子を表している唐草模様。
このつる草は、生命力が強く、途切れることなくつるを伸ばしていくということで、
実は「繁栄・長寿」などの意味があり、縁起のいい文様なんだそうです。
では、なぜ泥棒のイメージがついてしまったのか?
それは、唐草模様の風呂敷は、かつてはどの家にもあるものだったので、
泥棒が盗みに入ると、それをまず探し、その風呂敷に盗んだものを包んで逃げたために
「泥棒=唐草模様の風呂敷」というイメージがついてしまったようです。
さあ、そんなホントは縁起のいい唐草模様の風呂敷でお弁当を包み、
長男の保育園の運動会に持って行きました。
別に盗んできた訳ではございません。ちゃんと手作りです・・・。
結果は、かけっこでは今年もドベだったものの(笑)、
息子がいた白組は、接戦の末、勝利を収めることができました!
唐草模様の効果が出たのでしょうか??
ただ、私はと言えば、親子ゲームでがんばりすぎて、ひざにこんなアザが・・・。
子供よりも親の方が張り切りすぎ!?・・・(-_-;)