『沖縄ツアー二日目』 日々
「ドラゴンズとライバルチームのキャンプ地をめぐる沖縄3日間の旅」、
きょうは二日目です。
朝8時45分集合で、
最初の予定は
中日与田剛監督とドアラとの写真撮影でした。
『沖縄ツアー一日目』 日々
きょうからわたしは添乗員でありバスガイドです。
ワールド旅行
「ドラゴンズとライバルチームのキャンプ地をめぐる沖縄3日間の旅」に
同行です。
那覇空港で皆さまをお出迎えし、
北谷球場に着くまでの間、
二台のバスを行き来してマイクを握り、
約45分喋りっぱなし(笑い)。
球場に着いてからもトラベルマイクで
選手の動向を参加した皆さんにお伝えしたりで、
ツイッターの更新などはできませんでした。
写真もありません。
『これから仕事』 日々
『カンカン』
きょうは休日だったはずですが、
どうしても外せない会議があり、
我が子を保育園へ送り出したあと慌てて出社。
休日出勤です。
これで13連勤は確定。
きのう、沖縄から帰ってきたばかりですが、
またあしたから3度目の沖縄入り。
疲れとストレスがたまります…。
で、やけ食い(笑い)。
ユウゼンで「Bランチ・スパ大」を注文し
満腹満腹。
食欲を満たした後は買い物でストレス発散。
といってもユニクロですが。
帰宅、そして15分の昼寝をすると
もう我が子のお迎えの時間です。
保育園に行くと同じクラスの子から
「(我が子の名前)のお父さん」と言われました。
2歳児の記憶力に感心するとともに、
覚えられるくらいに保育園に行っているんだなぁと。
あと少しで学年が上がるわけですからね。
さて、わたしがお迎えに行くと必ず我が子は
「新幹線、見る?」
「カンカン(踏切のこと)、見る?」
と言います。
行こう行こう。
「新幹線!」「貨物!」「ひだ!」
「ミュースカイ!」「パノラマスーパー!」と大喜び。
あしたの朝、
我が子を送ったら日曜日の夜までまたお別れです。
いま、隣でスヤスヤと寝ています。
メチャクチャ忙しいけれど
お父ちゃんは頑張るからね。
妻も我が子も体調を崩さないように願って、
沖縄に行ってきます。