『10回目の献血』
『2024BBMプロ野球90周年カード』 日々
きょうはお休み。ですが、あしたウインクあいちで行われる「あいち合同企業説明会」で「面接で使える!人に伝わる話し方」セミナーでの講師の仕事があります。9月26日に第一回があり、ほぼ満席というありがたい状況でした。前回の内容をさらに磨き上げ、凝縮してお伝えするために、パソコンをカフェに持ち込んで準備していました。
一段落し、近くの書店に行きますときょう発売の「2024BBMプロ野球90周年カード」が販売されていました。ここのところすっかりトレーディングカード熱が高くなっているわたしですが、今回は「箱買い」もせず、購入を見送ろうと思っていました。が、まあ売っているのであればこれもご縁。往年のスター選手たちのカードもまた楽しかろうと思い、4パック(税込み2,200円)だけ買ってみました。
『今季初の栗きんとん』
きょうは朝イチから外出したり、メール処理した、あれこれ約束があったり、急な用件が飛び込んできたり、メチャクチャ慌ただく時間が過ぎていきました。その合間、わずかな時間にデスクへ戻ると「すや」の栗きんとんが置いてありました。誰からだろう? もう食べてしまいましたが、ありがとうございます。
『ナゴヤ球場へ』
きょう午後3時前、営業先で近くにいたこともあり、ナゴヤ球場へ立ち寄ってみました。秋季練習が行われていますが、わたしが着いたころにちょうど福永選手、石垣選手の守備練習が終わったところでした。
『お久しぶりの若狭アナ』 日々
CBCテレビ若狭敬一アナから、けさLINEが届きました。「今日はお茶いかが?」。行きましょう行きましょう。
先日、若狭アナからお誘いを受けたのですがわたしの都合が悪く、その後にわたしが誘いましたが若狭アナがNG、ようやく仕切り直しての今回でした。久しぶりだなあ。
お互いに喋ることがあれこれあって、時間が足りませんでした。夕方のテレビの帯番組のMCとなった若狭アナですが、変わらない情熱と冷静な未来志向。頭脳明晰。ある件について、若狭アナとわたしと同じような行動をしていたことも笑ってしまいました。そうだよね、「人の行く裏に道あり、花の山」。