アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『最後の水泳教室』

人生は選択の連続です。小学3年生の我が子は、野球を選び、水泳を辞める選択をしました。1歳6カ月から始めた水泳教室。最初は親子での参加で、わたしか妻が一緒にプールに入っていました。

当時の写真を見ると「こんな小さい頃から続けていたのか」と、感慨深いものです。



7年以上続けてきたので、辞めることがもったいない気もしていました。わたしとしては、野球と水泳、どちらも頑張ればいいのではないかと思っていました。でも我が子は「土、日は野球がやりたい」。きょうも午前中から2人で練習。まずはキャッチボール。そしてわたしがグラブトスをあげ、右手一本でノックを打ち、我が子が捕球、返球。疲れますが、我が子はとにかく野球がしたい。わたしも頑張りました。さらにバッティングセンターへ行って、最後の水泳教室です。

最終日のきょう、進級テストでした。我が子は「5級」。「合格しても落ちても最後。頑張ってこい!」と送り出しました。

着替えを終えて、わたしたちのもとに戻ってきた我が子の手には「5級合格」のカードがありました。



最後の最後に合格するとは!!

下の写真、左下の「ベビージャンピー」クラスから始まり、昇級することなんと18回。5級をきちんと合格して卒業を迎えました。よく頑張ったね。



水泳教室でよくお話をする5年生の男の子。きょうが最後の我が子に「野球頑張れよ!」と声をかけてくれました。親の知らないところで、良い友達ができていました。

あしたからいよいよユニホームを着て、我が子の野球人生が始まります。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING