アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『スマドリ』 日々

きょうはレイヤードヒサヤオオドオリパークにある「FabCafe Nagoya」へ行ってきました。アサヒビール株式会社、スマドリ株式会社がオープンした、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるポップアップバー『#SUMADORI Me』の内覧会&生中継です。



お酒を飲む人も飲まない人も誰もが自分に合ったドリンクを楽しむことができる、「私らしい楽しみ方を見つけるために”自分を知る”」がコンセプトの期間限定バー。

店内には市販されているノンアルコールカクテルテイスト飲料も並べられていて、わたしもすべていただきました。驚くほど「お酒」ですね。




下の写真の「スタイルバランス」ハイボール。わたしはパッと口にしたとき「アッ、これはノンアルコールではなくてお酒だったのか。まあ仕事中だけれど仕方ない(笑い)」と思いました。しかし、缶を手にしてみるとやはり「ノンアルコール」の文字。これがノンアルコールなのかとビックリしました。これで十分に酔えます。商品開発力、すごいです。



AREA Report の中継は店内のオリジナルカクテルワークショップから。自分の好みに合うアルコール度数や好みの味わいのカクテル(20万通り!)を作ることができます。

どうでしょう、わたしが作ったカクテルは。



トッピングも選び放題なんです。童心に帰ってしまう楽しさ。



このオリジナルカクテルを撮影する専用フォトブースがあります。下の写真が、そのブースで撮影したもの。

カクテルはもちろん、店内あちこち「映え」ます。



AREA Report はアサヒビール応援隊長・BOYS AND MEN 田村侑久さんとお送りしました。オリジナルカクテル、見た目だけでなく味わいも最高でした。



オリジナルカクテルのワークショップでは、アルコールパッチテストで自分のお酒の体質を確認することができます。

わたしもテストしました。結果は「遺伝子DD型」、アルコールに弱い人、という判定になりました。日本人の40%に該当します。



「飲めないままの自分でいい。
飲めても飲まなくても、みんな飲みトモ。」

#SUMADORI Me
FabCafe Nagoya で5月7日(水)までの期間限定です。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING