『ESDってナンダ!?』 日々
ライトアップされた名古屋テレビ塔。
よく見ると
「ESD」という文字が。
ESD…?
今月10〜12日、
名古屋市で
国連のESDユネスコ世界会議が開かれます。
で、ESDってナンダ!?
日本語で表すと
【持続可能な開発のための教育】。
なんのことやらわかりません。
イメージが全く湧かない。
そこでちょっと調べてみました。
「自然環境と開発の調和やエネルギー、
防災、貧困問題などに対し、
身近なことから取り組む学習や活動」。
まだわからない…。
【ESD は包括的で、その方法や形も地域によって多様です。ゆえに具体的な姿がみえずに、「むずかしい」「わかりにくい」印象を与えます。しかしESD という言葉や概念からスタートする必要はないかもしれません。まずは、地域の問題をみつめ直し、その問題解決をさまざまな人たちで考え、できることをはじめる。動きながらいろいろな人が参加し、その学び合いの場を大切にしていく。そういう活動をとおして理解されていけばよいのだと思います。ESD とは、地域の将来を私たち自身の手で一緒につくること。みなさんの地域におけるESD はなにか? アイデアを出し合うことそのものが、ESD の第一歩といえるでしょう。(認定NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議ホームページより)】
むむ?
あまりむずかしく考える必要はないのかも?
愛知県も、各市町村でも
実は様々な取り組みがもう始まっているのです。
せっかく名古屋で開催される
ESDユネスコ世界会議です。
ESDのネタは身近にたくさんあるはずです。
ちょっとだけ、
地域について考える、
世界について考える、
未来について考える、
そんないい機会かもしれません。
『日本一のイルミネーション』 日々
ことしも
なばなの里で
ウインターイルミネーション「冬華の競演」が始まりました。
毎年、必ず行っています。
ことしのテーマは
「ナイアガラの滝」です!
高さ20メートル、幅120メートルの巨大スケール。
どれだけ見ていても
飽きることがありません。
素晴らしい!
そして光のトンネル(回廊)、
ことしは新登場「お花畑」です。
さすがは
日本一のイルミネーションです。
きょう一日で
何度カメラのシャッターを押したことでしょう。
ご自身の目で、
そして後日には写真で、
なばなの里のイルミネーションをお楽しみください。
おしまいに、
私が6月末に行った
ナイアガラの滝の写真です。
どちらのナイアガラの滝にも
もう一度、行ってみたいものです。
『きょうもドクターイエロー』 鉄道写真 日々
先日、
JR東海のイベントのために
岐阜羽島駅に何時間も停車していた
ドクターイエロー。
きょうは
ドクターイエローの走行日だと知り、
カメラを手に
定番の撮影スポットへ。
私以外に撮影していたのは、
脚立と立派なカメラを持った方ひとりだけ。
高層ビルを背に
名古屋を発つドクターイエローを
撮ることができました。
これまで撮影した
ドクターイエロー、
失敗作も含めて振り返ってみました。
富士山とドクターイエロー、
撮ってみたいなぁ〜。
緊張してシャッターミスしそうですが(笑い)。
『兵庫ブルーサンダーズ』 日々
きょうは、
ナゴヤ球場で
中日ドラゴンズ対兵庫ブルーサンダーズの
練習試合が行われました。
兵庫ブルーサンダーズ…?
不勉強で、
兵庫ブルーサンダーズというチームを知りませんでした。
そして同チームが所属する
BASEBALL FIRST LEAGUE も知りませんでした。
けさ6時に名古屋へ向かったそうです。
中日は大島、平田、高橋周選手らがスタメンに名を連ねていました。
一方の兵庫は
残留選手とファームの選手で試合に臨みました。
しかも悪天候で
ここ2日間、
練習をしていなかったそうです。
しかし、
7対6で兵庫が勝ち、
中日は負けました。
兵庫15安打、中日7安打。
試合後、
谷繁監督は
「キャンプでやっていることをどこまで出していけるか、あとはやっぱり【勝つ】ということをテーマにしていたが、結果は負けた。キャンプでやっていることを出せている選手もいたけれど、出せていない選手が多い。勝ちへの執念が見えていないし、それがウチのスタイルというのであればダメだと思うし、選手がどう感じるかhじゃないですか」
と語った練習試合でした。
いわゆる格下との対戦が難しいことはよくわかります。
きょうも現時点での個々の選手の能力では
中日の方がはるかに上回っていたと思います。
しかし、
負けました。
兵庫の選手たちは
楽しそうにプレーしていました。
NPBの選手との対戦できる喜びを
かみしめているかのように。
凡ミスがいくつか出ましたし、
投手の球速も140キロを超えません。
しかし、
それでも勝ったという事実は、
兵庫の選手たちにとって大きな収穫になったのではないでしょうか。
きれいな夕焼け、
うっすらとレフトスタンド後方には月、
まだまだ中日の練習は続いていました。