アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『デジタル一眼デビュー!』 日々

ずっと欲しかった

デジタル一眼カメラ。

ついに手に入れました!



写真を撮ることが好きな私ですが、

これまでiPhoneのカメラ一本でした。

iPhoneのカメラは素晴らしいのですが、

もっともっと上手くなりたい、

キレイな写真を撮りたい、

そこで、

超初心者の私が選んだのは

SONYのNEX-5R。



この機種をかねてから狙っていました。

早く写真を撮りたい!

でも、ただいま充電中(笑)。

『吉川ディレクターの男気』 日々

吉川秀樹ディレクターが

男気を見せてくれました!



柿安の「牛めし弁当」を、

私と石川さんにごちそうしてくれました!

おいしいんだよね〜。



おごってもらったと思うと

一層おいしい(笑)。

おかげで、

終電までの残業も

頑張り抜きました。

吉川D、ごちそうさま。

『アトランチスの謎』(1986年4月17日発売) ファミコン部屋

きょうクリアするレトロゲームは

『アトランチスの謎』(サンソフト)。

このソフト、

実は当時はプレーしていません。

おもちゃ屋さんのディスプレイに流れる

メインタイトル画面の音楽を何度も何度も聞き、

(この音楽は好きです)

「このソフト、ほしいなあ…」と思いながらも

我慢した一本です。



しかし、

いまやダウンロードで500円、

我慢の必要がありません!

ほしかったこの一本がついに手に入りました。

全100面、

「あのスーパーマリオを超えた!!」

「待ちに待った超ウルトラ・アドベンチャーゲーム!!」

というキャッチコピーで発売された『アトランチスの謎』、

確かにステージ数は超えています(笑)。



難しい、難しすぎるぞ!

100面もあると、どの扉とどの扉がつながっているのかわからない、

ジャンプするタイミングも、ちょっとずれると飛びすぎてやられてしまう。

鳥の糞にあたるだけでやられてしまう。

武器は小型爆弾だけ。

なんとか攻略サイトを見ながら

ファイナルステージの100面へ。



しかし、10面で「☆」を取ると無敵になって、

一気に難易度が下がります。

あっさりクリア。



エンディングらしきものはこれだけ(笑)。

師匠の救出がこのゲームの目的ですが、

その師匠が『いっき』の主人公・ごんべでした。

で、「アトランチスの謎」って結局なんだったの?

『ズバリ的中!?』 日々

きのうもブログにアップしましたが、

先週金曜日の『チアスポ』で、

「ドラゴンズの新監督は決まるのは

第一候補が7日、第二候補が9日!」と

予想しましたが…



ずばり的中!!!!!

…と言っていいのでしょうか(笑)?

球団からの正式発表ではないですが、

もう間違いないでしょう。

谷繁元信選手兼任監督、

落合博満ゼネラルマネージャー、

森繁和ヘッドコーチのトロイカ体制、

早くも2014年シーズンが楽しみになってきました。

吉川ディレクターには

約束通りごちそうしてもらいます。

『投票&予想』 日々

誰に投票しましょうか?



今年のセ・リーグMVPは

やっぱりあの選手でしょう!

新人王は文句なし!?

ベストナインは?

真剣に、楽しく選ばせていただきます。

金曜日『チアスポ』で予想した

ドラゴンズ新監督就任発表予想日、

第1案の7日は外れました。

あすが第2案の9日ですが、

さあどうでしょう?

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING