アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『トイレのニオイ?キンモクセイ』 日々

きょうは午後から雨が降ってきました。

10月も後半に入りましたが、

東海ラジオの西にある栄公園は

キンモクセイ香りがしています。



私の実家の玄関にも

キンモクセイが植えてあります。

甘い、そして存在感のあるあの強いニオイ。

心地よいですよね。



ただ、私以上の年代の方には

キンモクセイの香り=トイレの芳香剤、

というイメージがあるかもしれません。

しかし、

いまは「キンモクセイの香り」がする芳香剤って、

ほとんど発売されていないんですよ。

いまの主流は「ラベンダー」、「せっけん」の香りだそうです。

『スーパーマリオブラザーズ2』(1986年6月3日発売) ファミコン部屋

このソフトをプレイしたいがために、

ディスクシステムを購入した(してもらった)方は

かなり多かったでしょう。

余談ですが、

私が初めて買ったディスクシステム用ソフトは

『燃えろツインビー/シナモン博士を救え』と、

『パルテナの鏡』でした。

で、

マリオシリーズ最上級の難易度の『マリオ2』。



普通にクリアしても

面白くありませんので、

とりあえず無限増殖してみます。



そして、

ワープゾーンを使わずに

1-1から8-4までクリアします。



ピーチ姫を救出すると…



「WORLD9」がプレイできます!

しかし!

マリオはひとりだけ。

クリアできるか…



アリ…



ガト…



ウ!…

アリガトウ!

『近鉄米野駅』 日々

きょうは素晴らしい秋晴れ。

カメラを持って、

近鉄名古屋駅からひと駅、

米野駅にやってきました。



新しいカメラの撮影練習です。

米野駅は、

撮影しやすいポイントとして有名なんです。



架線の影がちょっと気になります。



もうちょっと早い時間帯に撮影した方が

良い写真が撮れたかもしれません。



名鉄の利用が多い生活なので、

近鉄はちょっと馴染みが薄かったのですが、

車種が多いですね。



すぐ隣は

JRの車両区があります。

キヤ95系、通称ドクター東海が留まっていました。

逆光になってしまいました。



シャッタースピードや光感度を調整しながら、

あれこれ試していると、

あっという間に1時間半が経過しました。

カメラ、楽しい。

『4校対抗OB戦』 日々

私の母校・加納高と、

岐阜高、長良高、

そして今年から

岐阜工業高を加えての

硬式野球部OB対抗戦が、

きょう、行われました。



なんと、

94年卒の私が最年少という加納高OBチーム、

初戦は長良高に11対2で完敗、

2戦目は長良高との連合チームも

岐阜高・岐阜工業高の連合チームに

逆転負け。



でも、

野球を通じて多くの方々と交流でき

楽しい時間を過ごすことができました。

負けたけれど、

タイムリーを含む2安打だったし(笑)。

しかし、

最年少ですから

2試合ほぼフル出場、

もうひと試合は球審を務め、

疲れたな〜。

『おいしい銀シャリを食べたい!』 日々

私は生粋の米党。

おいしいご飯が、銀シャリが食べたい!

だから買ってしまいました。



家電量販店で

私の好きなご飯のタイプ?を伝え、

薦められたのがこちら。



象印製の炊飯器です。

標準モデルの炊飯器が

2台、いや、3台買えてしまう、

超高級炊飯器!

早くご飯を炊いてみたいな〜。

あ?

今夜ですか?

外食です。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING