アナウンサー 一覧に戻る

村上和宏の情報ちゃんぷるー

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

無念 info

4月24日の中日―阪神戦、実況担当だったのですが…
大澤ANに代わってもらいました。

実は月曜日の夜、床に付いた後咳が止まらずほとんど
眠れなかったのですが、翌朝起きようとしたら腰に激痛が。

診断は「ぎっくり腰一歩手前」

生まれて初めて腰が痛くて動くのも精一杯という状況になりました。
入社24年目、今までただの一度も担当を代わったことがない私でしたが
さすがにこの状態では何時間座りっぱなしになるかわからない
野球実況をやるわけには行かず、大澤ANをはじめスタッフみんなに
多大な迷惑を掛けてしまいましたが実況を変わってもらわざるを
得ませんでした。

咳のほうは「肺炎かも」と脅されましたがレントゲン、血液検査ともに
結果は陽性で、ほっと胸をなでおろしました。

改めて健康を維持することの大切さを痛感すると共に、46歳という年齢を
実感させられました。

しかし、腰が痛いというのは何も出来ませんね・・・。
早く普通の生活に戻りたい。

未だ痛みが癒えない中、拝

再会 info

今年もプロ野球が開幕しました。

個人的には98年から毎年続けてきたオープニングセレモニーの司会を
今年から導入されたスタジアムDJの方が担当され、いつもと違った
開幕日でした。

さて、開幕して間もない4月8日、あの巨匠が名古屋にやってきました。



このぬいぐるみをベンチに置いておくだけでチーム負けなしという伝説を作った
「すわくろう」



3塁側のベンチ横に出る通路に鎮座まします。

しかし後ろの熨斗袋はいったい何なんだ?



4月9日、めでたく二十歳の誕生日を迎えられたスワローズのマスコット
つば九郎大先生です。

再会は去年のいつ以来かな?
調べたら8月お盆の時期に神宮に出張して以来でした。

オフの間もDVDの撮影やキャンプ訪問、そして何より「つばさんぽ」で
ほとんど休みなく忙しい日々を送っていたそうです。

ちょうど今回のナゴヤドーム3連戦中にめでたく誕生日を迎えられた巨匠に
9日、グラウンドでお誕生祝いのセレモニーも行われました。

ここで同じく二十歳を迎えるドアラからプレゼントが贈られましたが


相変わらず自由に振舞うつばちゃん。

さらには


中継テレビカメラにぬいぐるみを載せる傍若無人ぶり。

彼にしか許されない行為です。


ちなみにドアラからプレゼントされたのは


金のモールでぐるぐる巻きにされたドアラのぬいぐるみでした。

開花宣言 info

名古屋でも桜の開花宣言が3月24日に出ました。

例年、開花宣言よりもおよそ1週間は早く開花する弊社旧社屋前の
錦通沿いに植えられている桜も、今年は寒暖の差が激しかったせいか
2,3日前にようやく花を咲かせました。

今回は弊社の旧社屋、新社屋をバックに公園の桜を撮ってみました。




まもなく4月、早いものです。

今年は入学式にちょうど桜満開となりそうです。
新たな門出のみなさん、桜吹雪の祝福を受けられそうですね。

私もいよいよ野球の公式戦がスタートします。
先日チア・スポでもお披露目しましたが
nobodyknows+のDJ MITSUさんに書き下ろして頂いた
ガッツナイターのテーマが出来上がりました。

気持ちも新たにガッツナイターをお届けしてまいります。

新幹線の車窓から info

1月27日から系列の会議で東京に出張しました。

この日は朝から抜けるような青空。
名古屋市内は雲ひとつなく、朝日がまぶしい中出発しました。

新幹線で東京に向かう際、当然ですが富士山のそばを通ります。
野球の出張などで年に何度か通りますが、20年以上の経験からすると
きれいに見えることは意外と少ないというのが私の実感です。
晴れていても富士山の中腹から上に雲がかかっていたり
頂上付近しか見えなかったりと、何かしら雲の影響を受ける事が多いのです。

この日はあまりにもよい天気だったのですが、名古屋からは200Km近くも先のこと。
「静岡でも雲がなければいいが」と思いながら車窓からの景色を見ていました。

浜松を過ぎても雲はありません。
期待に胸膨らませる中、いよいよ富士山が近付いてきました。

すると



期待にたがわず見事な光景でした。







スマホで撮影しましたが、近くの景色が新幹線のスピードに
ついていけないのか、微妙に流れて写っています。
本当に偶然ですがスピードを感じる写真になりました。

翌日、帰路でも同様にすばらしい富士山を見ることができました。
帰路の写真もどうぞ。






以上、あまり代わり映えしませんが富士山写真展でした。

山崎さんパーティー続き info

山崎さんのパーティーの話題、続きです。

中日時代からお互いに中日を離れてからもとても仲がよいのが
この選手。



阪神タイガースの福留孝介選手です。
移籍後も一緒にハワイで自主トレを行うなど、深い絆でつながっています。
「山崎さんにプロの何たるかを教えてもらった。ヤマサキイズムを後輩たちに
伝えて行きたい。」と、プロ野球界での山崎さんの後継者となることを
しっかりとした口調で語ってくれました。

さて、プロ野球選手ではなく壇上に上がった唯一の方が



去年のゴルフ日本シリーズで悲願のプロ入り初優勝を飾った
宮里優作選手。
妹の藍さんが先に大活躍したため、「藍ちゃんのお兄さん」という
呼び方が定着してしまいましたが、優勝インタビューでも
「これからは”藍ちゃんのお兄さん”ではなく、一人のプロゴルファー
宮里優作として認知してもらいたい」とコメントされていました。

プロ入り10年目での悲願の優勝だったわけですが、山崎さんも
プロに入って活躍するまでは数年の雌伏の時代がありました。
だからこそ、同じアスリートとして共感する部分が多いと話されていました。

ちなみに山崎さんと宮里選手の接点は、楽天時代に仙台の知り合いから
紹介されたことがきっかけだそうです。
藍ちゃんもそうですが、宮里兄弟は沖縄から仙台の東北高校に進学しているので
仙台は第二のふるさとなんですね。

どこに行っても素敵な人の輪を築いてきた山崎さん
その人柄を存分に感じるパーティーでした。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING