無念 info
4月24日の中日―阪神戦、実況担当だったのですが…
大澤ANに代わってもらいました。
実は月曜日の夜、床に付いた後咳が止まらずほとんど
眠れなかったのですが、翌朝起きようとしたら腰に激痛が。
診断は「ぎっくり腰一歩手前」
生まれて初めて腰が痛くて動くのも精一杯という状況になりました。
入社24年目、今までただの一度も担当を代わったことがない私でしたが
さすがにこの状態では何時間座りっぱなしになるかわからない
野球実況をやるわけには行かず、大澤ANをはじめスタッフみんなに
多大な迷惑を掛けてしまいましたが実況を変わってもらわざるを
得ませんでした。
咳のほうは「肺炎かも」と脅されましたがレントゲン、血液検査ともに
結果は陽性で、ほっと胸をなでおろしました。
改めて健康を維持することの大切さを痛感すると共に、46歳という年齢を
実感させられました。
しかし、腰が痛いというのは何も出来ませんね・・・。
早く普通の生活に戻りたい。
未だ痛みが癒えない中、拝
再会 info
今年もプロ野球が開幕しました。
個人的には98年から毎年続けてきたオープニングセレモニーの司会を
今年から導入されたスタジアムDJの方が担当され、いつもと違った
開幕日でした。
さて、開幕して間もない4月8日、あの巨匠が名古屋にやってきました。

このぬいぐるみをベンチに置いておくだけでチーム負けなしという伝説を作った
「すわくろう」

3塁側のベンチ横に出る通路に鎮座まします。
しかし後ろの熨斗袋はいったい何なんだ?

4月9日、めでたく二十歳の誕生日を迎えられたスワローズのマスコット
つば九郎大先生です。
再会は去年のいつ以来かな?
調べたら8月お盆の時期に神宮に出張して以来でした。
オフの間もDVDの撮影やキャンプ訪問、そして何より「つばさんぽ」で
ほとんど休みなく忙しい日々を送っていたそうです。
ちょうど今回のナゴヤドーム3連戦中にめでたく誕生日を迎えられた巨匠に
9日、グラウンドでお誕生祝いのセレモニーも行われました。
ここで同じく二十歳を迎えるドアラからプレゼントが贈られましたが

相変わらず自由に振舞うつばちゃん。
さらには

中継テレビカメラにぬいぐるみを載せる傍若無人ぶり。
彼にしか許されない行為です。
ちなみにドアラからプレゼントされたのは

金のモールでぐるぐる巻きにされたドアラのぬいぐるみでした。