アナウンサー 一覧に戻る

村上和宏の情報ちゃんぷるー

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

モヒカン info

沖縄のキャンプ取材のためセントレアへ。
この日の搭乗口は2番ゲートと指定されました。

保安検査を終え、搭乗待合スペースに出るとエプロンに珍しい機体が。



なんと、昔懐かしい「モヒカン」と呼ばれる塗装のB-767。
機体上部にも水色のラインがひかれているのが、モヒカンの髪型に見えることからこう呼ばれます。

どこに向かう便かな?と思っていると…



こちらに近付いてきます!

もしかして



2番ゲートに入りました。

なんでも全日空創業60周年を記念して20年ぶりに復活させたそうです。

ANAのホームページで確認したところ、どこの路線を飛ぶか全く決まっていないとのこと。

本当に偶然でしたが、とてもラッキーでした。
すごく得した気分。

今のトリトンカラーも大好きですが、子供のころ慣れ親しんだモヒカンカラーもいいですね。

しかし、モヒカンだと「ANA」ではなく、「全日空」と呼びたくなります。

写真 info

先日触れたアメリカの台風サンディ。
オバマ大統領の災害対応でニューヨークのブルームバーグ市長が
オバマ支持を明言するなど、大統領選挙にまで影響を与える
本当に大きな被害をもたらしたのは皆さんご存知の通り。

ニューヨークの友人から、被害の大きさを物語る生々しい写真が
送られてきました。



友人の取引先、マンハッタンの南東部マジソンレーンに位置する
AIGビルの前、直撃を受けた時間の写真だそうです。
この辺りは、ブルックリンやクイーンズとの間に流れるイースト川にほど近く
川からあふれた水で、相当な高さまで冠水被害が出たとのこと。

沖縄へ出張中の日本時間で12日に送られてきましたが
未だにこの周辺は閉鎖されている場所があるそうです。

被災した後の様子は時間が経つにつれ報道が減り、なかなか伝わってきませんが
現地ではまだまだ復旧へ向けた苦労や取り組みが続いています。

翻って考えると、日本で起きた震災報道も一年以上経った今では
国内のニュースでも取り上げることがない日の方が多くなっています。
海外での報道は尚更この傾向が強いと思われます。

被災された方々のためにも、継続した報道の重要性を改めて考えさせられました。

7年振りの info

ドラゴンズとしては7年振りに沖縄での秋季キャンプが行われています。
少数精鋭、選ばれた10人が毎日鍛えられている様子は弊社のドラゴンズ情報や
中日スポーツの報道で皆さんがご存知の通り。

かつては毎年のように実施されていた沖縄秋季キャンプ、いったん廃止された際には
様々な理由が語られましたが、やはり「経費削減」が大きな要因だったことは間違いない
ようです。

中日に限ったことではありませんが、観客数の減少、年間シート販売の伸び悩み、
東京のTVキー局の”野球離れ”で巨人戦ローカル放送となることで放送権料収入の激減など
収入が減っているところへ、一向に減らない選手の年俸。
どこの球団も懐事情は厳しいのが今のプロ野球界です。

少数精鋭で、という規模になったのには経済的理由があることは否定できないでしょう。

こんな事情があって一部スポーツ紙ではナゴヤ球場で指導に当たっていた平野コーチを
沖縄キャンプに配置転換したことを「髙木監督、自腹でも連れて行く」という報道がなされました。
事の真相は定かではありませんが、「さもありなん」という気もします。

今回、そんな財政事情の中でも沖縄秋季キャンプを実施したということは、ドラゴンズが
「チームをもっと強くしたい、強くする」という意思表明のように感じます。

受け入れる沖縄県北谷町のみなさんも、9月中旬に突然秋のキャンプ再開の一報を聞き
準備を含め相当慌てたそうです。

今、沖縄で毎日練習に励む10人の選手にとって、プレーで結果を残すことが一番の恩返しで
あることはもちろんですが、心のどこかにこうした様々な人々の思いを感じ、忘れずにいてほしいと
思います。

私も今週沖縄で秋のキャンプを見せてもらいます。

その報告はまた後日!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING