アナウンサー 一覧に戻る

no sports no life

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

沖縄キャンプ 2016

沖縄キャンプ 今年は天気に恵まれませんでした。1か月間、晴れた日は数日。気温が20度近くても海岸沿いの北谷は風が吹くと、やはり寒い。さらには雨が多く沖縄らしい日差しは少なかったですね。



ルーキー小笠原投手と、開幕投手候補、大野投手、背番号11小笠原投手の視線の先には背番号22番が。二人きりのブルペンは良い空気感でした。



少し遠いですが、名護まで食事へ。人気店の満味さんへ。沖縄に行くとついつい引きこもりがちな私ですが、今年はアグレッシブに動きました。



キャンプ終盤、練習試合、オープン戦とチームとしてなかなか結果が出ていませんが、焦らずしっかり今年のドラゴンズを見ていきたいと思います。怪我なくいい準備をしてほしいですね。

トレーニングメニュー


スポーツクラブ アクトス八事店、岡部トレーナーに作って頂いた2月の練習メニューです。
「思ったより非力ですね」と言われてしまった私(笑)

前回ご紹介した、岡部さんは私の3倍くらいの重さを軽々上げます。
2月、肉体のパワーアップ、頑張ろう!

パーソナルトレーナー

スポーツクラブ アクトスに通い、体つくりが本格化する中、今日は私の頼もしい相方をご紹介します。アクトス八事店、岡部創太さんです。パーソナルトレーナーは、しっかりとした資格をもった指導員です。ご参考までに http://www.nesta-gfj.com/pft/



身体の基礎を理解し、作っていきます。最終的にはトライアスロンという過酷な挑戦なので、地味なメニュー、キツイメニューの連続ですが、もちろん、日常生活の健康管理という点でもご相談に乗って頂けます。ちなみに、パーソナルトレーナーは全店で配置はしておりません。お近くのアクトスにお問合せ下さい。http://www.axtos.com/


スポーツジムと聞くと敬遠される方も多いかもしれませんが、ご年配の方も多く、健康的に運動に励んでらっしゃいます。

また次回、岡部トレーナーから私に課せられたメニューをご紹介します。

シューズ選び

ジョギングを始めたい方、マラソンに挑戦しようとお考えの方、私のようにトライアスロンでなくてもシューズを選ぶ事は大事です。

番組でもお送りしたように、間違った先入観をお持ちの方は多いと思います。
今回は、アシックスジャパン株式会社、ドラゴンズ担当の柏木浩正さんに話を伺いました。


まず、サイズ、私は初めて足のサイズを測りましたが、かなり細い事が判明しました。そしてシューズは軽ければ軽い方がいいと思っていた私ですが、これが大間違い。私のように長距離走初心者、走る足、腰、筋力が無い人はクッション性が高いシューズを選ばないと痛い目に合います。クッション性が高くなればシューズはある程度重くなります。

さらに足にぴったり合うサイズが良いと思っていたのも大間違い。つま先に1センチの余裕を持たせる必要があるようです。走っていると、靴の中で足が前に広がります。ぴったりのサイズですと実際、つま先の爪が当たって痛くなります。

もしシューズ購入をお考えの皆さん、しっかりお店の店員さんに話を聞いて、実際に履いてみて決めましょう!


山登りトレ


ドラゴンズの選手達の自主トレが本格化する中、平田選手率いる自主トレチームの山登りに参加させて頂きました。

前日までは天気も良かったのに、この日は雪。厳しいコンデションの中、御在所岳、中登山道にアタック。難所の”キレット”も無事通過し、登頂成功しました。みんなで力を合わせ、山頂で記念の一枚。

私はこの時点でヘロヘロですが、平田組は、午後のトレーニングにグランドへ向かいました。凄すぎる(笑)


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING