治療
昨年12月、フルマラソンに挑戦後、どうも膝の状態がおかしい・・・
十分に休ませたはずなのに痛みが出る・・・状況が改善しませんので専門家に相談に行きました。名古屋市の覚王山にあります 名古屋PNF整体 http://pino-seitai.xsrv.jp/profile.html
竹内先生に左ひざをみて頂きました。
治療院の中はこんな感じです。ひとまず左膝の痛みをとる為、針を打ちます。
色々な角度に足を曲げ、引っ張り、どんな動きで痛みが走るかをチェックします。そしてそのやり方で、筋肉が痛むのか、靭帯なのかを確認していきます。
私の場合は”筋肉の炎症”という判断でした。やはり靭帯になると時間がかかるみたいです。

トライアスロン、マラソン、なにかしら競技をされている方は痛みを抱えています。そして何もしなければ消えていく痛みが大半かもしれません。でもそういうわけにはいかないですよね。挑戦すると決めたレースは待ってくれません。そこに向かって日々練習していかなければいけません。その為に痛みを除去し、さらにここからが重要です。
痛みが出ないように工夫しなければなりません。
人の体には癖があります。左右の力も違います。手足の長さも微妙に違います。そんな癖は故障につながります。

こんな器具を使ったり、竹内先生が手でかける負荷に対し力を入れていく事をします。そうする事で自分の身体の弱い部分を理解します。色んな動きをする中でプロが見れば弱い部分はすぐに見抜かれます。これが痛みにつながる原因になっていることが多いです。
競技をされていない方にも当てはまる事です。最近歩くだけで腰が痛い、階段の上り下りで膝が痛い、そんな方は是非専門家に診てもらってはどうでしょうか。