久米さんとのお別れ
12月4日、東京、増上寺で元名古屋グランパス、久米一正GMの葬儀が行われました。2008年グランパスのGMに就任。初のリーグ制覇を成し遂げました。
多くの時間を過ごさせて頂きました。細かい事より、つねに壮大な夢を語りました。決して大風呂敷でなく実現可能と思わせるのも久米さんの魅力でした。目をキラキラさせて自分のクラブを愛する久米さんが私は大好きでした。
クラブを強く事もさることながら、常に選手をかっこよく見せたい。サポーターに夢を見せたい。酒を酌み交わせば常にそんな会話になりました。久米さんの声、笑い顔、スタジアムに行けばまだ会える気がしてしまいます。
沢山の思い出をありがとうございました。名古屋で過ごした久米さんとの日々は刺激的で楽しい時間でした。
天国で日本のサッカーを見守ってください。またいつの日か酒を酌み交わす日を楽しみにしています。
久米さん。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。ご冥福をお祈り申し上げます。
アイアンマン70.3セントレア
今年も、アイアンマン70.3セントレアに出場しました。
去年の自分を上回る決意、さらに6時間を切りたい思いを胸に挑みました。
録画中継する東海テレビのスタッフの皆さんからも応援して頂きました。
月曜から仙台で楽天戦中継の為、名古屋に戻ったのは金曜夜。土曜は朝から説明会、選手受付、バイク車検。
仙台の夜は気温15度、少し体調を崩し”ちょっとまずいな”と感じながらもレース当日を迎えました。
海はうねりが強く、バイクは向かい風のコンディション。日差しが出ない分助かりましたが、身体は嘘をつきませんね。
最初のスイムの段階で身体から”攻めるな”信号が出ていました。水中で目標を”完走”に切り替え、自重しながらレースを展開しました。
ヘロヘロになりながら、なんとか完走。去年より大幅に遅れ6時間41分でフィニッシュです。
トランジッション含め、全てのパートで去年を下回りました。残念ですが、無理なハイペースで途中リタイアしなかったので良しとします。これまでのレースで一番苦しかったですね。正直悔しい!(笑)不完全燃焼です!
今後も挑戦を続けます。よろしくお願いします。
2018プロ野球開幕!
2018プロ野球が開幕しました。ドラゴンズはマツダスタジアムでの3連戦。相手はチャンピンオンチーム広島カープです。
森監督も「胸を借りるつもりで戦う」と話しました。
若返ったチーム、新戦力、新オーダーで臨む開幕。どんな戦いをしてくれるのかドキドキでした。

開幕投手は球団最年少、小笠原慎之介。粘り強く投げたんですがチームは敗戦。しかし収穫はありました。何より開幕投手を務めた事は小笠原慎之介投手にとって大きな経験であり財産です。
3連敗スタート。残念ですがまだまだ始まったばかりです。長いシーズンこの先何があるか分かりません。若く新しいチームは闘いながらどんどん強くなると信じています。
今シーズンも、どうぞガッツナイターでドラゴンズを楽しんでください。ラジオの前から熱い声援をお願いします!