お世話になりました。 定期列車
桜満開を見届けぬ間に…

別れのときが訪れました。
「かにタク言ったもん勝ち」が平日とお別れ。
1997年4月開始。当初は月→金13:00-15:00のワイド番組でした。
1998年8月に午前帯へ移動。曲折を経てこの時間に落ち着きました。
「ハト時計」にも多数参加。代打も何度か務めました。
のりかえ≫「かにタクサブちゃんねる」にもいっぱい出ました
巧みな話芸をゆる~い空気で包む。毎日が職人技でした。
4月8日からは土曜7:30-8:00にお引越しです。
のりかえ≫月→金9:00に…「タクマのHAPPY TIMES!!」
そしてわが職場にも。
青山紀子、深谷里奈、成田香織各アナが東海ラジオを巣立ちました。
2007年仲間入りした成田香織アナ【写真中】。
その前から番組スタッフとして関わっていたので付き合いは長いです。
七色の声が持ち味で、先日の特番「四日市 天までとどけ あすなろう」では
主人公の「なろうブルー」役をお願いしました。あとはおんぱk
どんな無茶振りにも幅広く応えてくれて、ありがとう!
のりかえ≫特番は4月2日まで聴けます radiko方面
1996年から机を並べてきた深谷里奈アナ【写真右】。
とにかくよき同僚、よき同志、よき戦友でした。
結婚、出産の時期がわが家と近く、いろんな経験を分かち合えました。
ラジオで言えないようなひどいことをラジオでやらかしたこともありました。
とにかくたくましく、心強かったです。ありがとう!
のりかえ≫ヨヂカラ!よろしくです
1995年組の源石とほぼ同じラジオ歴、青山紀子アナ【写真右】。
初鳴きは源石遅刻の尻拭い。飲み会すっぴん事件や生放送ヌーブラ事件。
やっぱりラジオで言えないエピソードが目白押しでした。いや言ったかな。
ゴージャス、豪快、豪放磊落。あなたのためにあることばです。
職場に華やかさと和やかさを届けてくれて、ありがとう!
3人とも4月以降も東海ラジオでしゃべりつづけますが、
仕事場の仲間が巣立つのはやはり寂しいものです。
のりかえ≫このとき以来かも
でも前途を祝します。なんとか踏ん張ります。
お世話になりました。今後もお世話になります。