アナウンサー 一覧に戻る

安蒜のどうってこともないけどさ・・・

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

おっさん独りブラブラ どうってこともないけどさ・・・


とある土曜日。久しぶりに一人で栄近辺をブラブラした。
平日でも1時間ぐらいなら歩けないこともないのだが、どうしても時間にしばられる。
まずは、東海ラジオそばの名演小劇場で「第九軍団のワシ」を。
ローマ帝国の若き軍人が、20年前に消息を絶った5000人の軍団、指揮官だった父親、帝国の威信の象徴であるワシの紋章の行方を追って、蛮族が住む今のスコットランドへ旅立つという映画。
誇り、父への想い、同行の奴隷との男の友情。結構でした。
休日に会社の前を通るのも妙な感じだなぁ。

その日はあの話題のファストファッション「H○M」のオープン。お約束の長蛇の列。2時間待ちだって・・・。みなさんすごい根性だなぁ。お疲れ様です。こちとら単なる傍観者。


その後、夏用のサンダルを購入。CDショップ、スポーツショップを回り、カフェで一休み。
街行く人を眺めながらコーヒーをすする姿は絶対に怪しくみえたはず。
子供たちが手を離れれていくこれから、「おっさん独りの時間」を有意義にどう過ごすか。
ぼちぼち模索していくことにしよう。

全編読了 どうってこともないけどさ・・・

塩野七生著「十字軍物語(最終巻)3」読了。
今も紛争が続くパレスチナ地域。
キリスト教徒とイスラム教徒が
聖地イェルサレムを奪い合う中世の歴史を描いたエンタメ性に富んだシリーズ。
リチャード獅子心王やサラディンなどの英傑の描き方がすごく愛情にあふれているんだな。
「神は望んでおられる」と聖職者が煽って始まった十字軍。
最前線にいる男たちの人間模様、リーダーの資質、男の価値、敵味方を超えた武人同士の親近感。
もちろんその正反対の人物の存在も、現実の世界と重なって面白い。
歴史好きは一度、塩野七生著作を読んでみてーーー。


オペラの夜 どうってこともないけどさ・・・

3月25日愛知県芸術劇場で行われた
東海勤労者互助会主催の「オーケストラと楽しむオペラの世界」の司会を担当。
とっつきにくいと思われているオペラを気軽に親しんでもらおうというもの。
オペラの基本構成や舞台レイアウトの解説と誰もが一度は聞いたことがある有名曲を紹介。
写真はリハーサル風景。ここのパイプオルガンのパイプの本数はなんと6883本。
「演奏」というより「操作」と言ったほうがいいかもしれない。
その荘厳な音色・音圧にこれまでの罪多き人生を悔い改めた・・・・・・。


ジャジャジャジャーン!  第2部は歌劇「カルメン」のハイライト版。
衣装をタキシードへ。指揮者の大須賀さんにお借りしたもの。
なんとびっくりするくらいのジャストフィット。馬子にも衣装なのかどうか?
なんとなくパーティーに出る弱そうな格闘家って感じか・・。


奔放なカルメンに恋をした純朴な男ホセが、その恋の強さゆえにカルメンの命を奪ってしまう物語。
曲の合間にストーリーを説明するのが私の役目。
指揮者のタクトのもと、オーケストラ、歌手、ダンサーの皆さんとタイミングを合わせていく。
いつものラジオでのしゃべりのようなアドリブや
お客さんいじりも加えてみたので、わかりやすく伝わったと思う。
観客の皆さんのノリが良くて、とてもうれしい瞬間が続いた。(感謝)
終演後、歌手のみなさんと記念撮影。
(日比野さん、神田さんご夫妻、能勢さん、基村さん、大久保さん、菊池さん)
とてもオープンで和やかな皆さんで、楽しく新鮮な体験ができたオペラの夜だった。ブラボー!


一気に読了 どうってこともないけどさ・・・

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」増田俊也/著
 昭和29年、活動の場をプロレスに移した15年不敗の最強柔道家木村と、人気絶頂の力道山が激突した一戦。全国民注視の中、木村は一方的に潰され、国民的大スターの座から転落、表舞台から姿を消した。なぜ木村は簡単に敗れたのか? 
格闘技史上最大の謎と、その数奇な人生を追ったノンフィクション。
また、かつて柔術には多くの流派があり、それらの柔術家が海外に渡り、ブラジルの総合格闘技「バーリトゥード」などに多大な影響を与えた経緯や、プロレス界の闇も描かれている。
702ページの二段組みの大著ながら、あっという間に読了。


メタルバレンタイン!本当にサヨナラ? どうってこともないけどさ・・・


2月14日バレンタインの夜は、オヤジ1人で愛知県芸。
「へヴィメタルゴッド」と崇められる「ジューダス・プリースト」のライブへ。
ロックの世界にも高齢化の波が押し寄せ、
アーチストがいつ他界するか、引退するかわからない。
ベテランバンドゆえ、
今回のジャパンツアーも「最後」らしいということで、大枚はたいて参戦。


血気盛んな少年のころの心を熱く掻き立て、筋トレBGMだった激しくも美しい名曲に酔う。
最後の曲では叫びながら涙腺がちょっと潤んだ。
でもロックの世界では、「さよなら」が撤回されることも間々あるから、
また何事もなかったように「復活」するのもアリだよ。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING