\ラジオ きいてみた/ \ラジオ きいてみた/ 定期列車
この秋、名古屋の5つのラジオ局=NHK、CBC、東海ラジオ、FM愛知、ZIP-FMが
「NHK・民放連共同ラジオキャンペーンin名古屋\ラジオ きいてみた/」
を展開します。その記者会見が9月12日、NHK名古屋放送局で行われました。
のりかえ≫\ラジオ きいてみた/公式サイト

左から丹野みどり(CBC)、神門光太朗(NHK)、源石和輝(東海ラジオ)、小林拓一郎(ZIP-FM)、川本えこ(FM愛知) ※敬称略。センターなのは最年長だからさ!
初めてラジオに触れる若い世代や、かつてラジオを聴いていた人たちに
ラジオの魅力を伝えるキャンペーンは2011年の東京、12年の大阪に続き3度目。
実は源石、この日が来るのを心待ちにしておりました。
今回集まったのは奇しくも朝と夕方のワイド番組担当者。
若い世代がラジオに接触しやすい時間帯とあって、
会見前は彼らから番組にどんな反応が来るかという話で盛り上がりました。
もちろんこの5人のほか、各局のしゃべり手たちが総力を挙げて盛り上げます!
会見には地元出身のアーティストSEAMOさんも登場!
キャンペーン曲「未来への種(Future Seed)」を披露しました。
想像以上の華やかさと取材記者の多さに戸惑いながらも、
爆笑も交えた和気藹々とした会見場となりました。
ラジオは特定の世代だけのものではありません。
世代と世代、人と人のコミュニケーションに壁はありません。
だから私たちラジオ人もその壁を取っ払おうじゃないか!
ただ発信するだけではなく、あの手この手で一人でも多くの方に
ラジオの面白さや奥深さを知っていただけるようアプローチします。
具体的には各局パーソナリティが学校訪問して放送室ジャックや模擬授業を行ったり、
スタジオで憧れの職業の人と語り合う番組「夢ラジオ」などを展開。
9月21日(土)、22日(日)には名古屋栄のオアシス21でキックオフイベントを行います。
源石もおじゃまします。ぜひ遊びに来てください!
キャンペーンは12月まで。あまりにも盛りだくさんなイベント詳細はこちら。
のりかえ≫\ラジオ きいてみた/公式サイト